カフェトーク講師コラム

全て
国旗
  • #241 言語学習者必見!おすすめYouTube動画

    Be You. 心の休息ラジオ #241 言語学習者必見!おすすめYouTube動画 カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「言語学...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月12日
  • #240 大切にしたいなら、ゆっくりと

    Be You. 心の休息ラジオ #240 大切にしたいなら、ゆっくりと カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「大切にしたいなら、ゆ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月11日
  • 中国人の義理両親との暮らし(中国語が話せないのに、子供を連れて中国へ)

    Hello!日本語教師のHazukiです。中国人の旦那の両親とは、第1子が産まれた2022年からほぼ同居しています。初めて子供を連れて中国に行ったときは中国語が全く分からず、本当に苦労しました(笑)...

    家庭教師のプロフィール写真

    Higa

    0
    0
    2025年6月10日
  • #238 あの頃と今

    Be You. 心の休息ラジオ #238 あの頃と今 カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「あの頃と今」のお話です。   私たち、...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月9日
  • #237 1週間の振り返り

    Be You. 心の休息ラジオ #237  1週間の振り返り カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「1週間の振り返り」のお話です。...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月8日
  • #236 【あの方と対談!】リフレッシュの仕方について

    Be You. 心の休息ラジオ #236 【あの方と対談!】リフレッシュの仕方について   カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月7日
  • #235 「ぶる」のはやめよう

    Be You. 心の休息ラジオ #235 「ぶる」のはやめよう カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「「ぶる」のはやめよう」のお話...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月6日
  • #234 感情があふれると、言葉もあふれる

    Be You. 心の休息ラジオ #234 感情があふれると、言葉もあふれる   カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「感情があふれ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月5日
  • #233 うちでもそとでもできる切り替え術

    Be You. 心の休息ラジオ #233 うちでもそとでもできる切り替え術   カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさん、いかがお過ごしですか。 今日は「うちでもそ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月3日
  • 沖縄と中国のハーフの子

    こんにちは!日本語教師のHazukiです。子供の

    家庭教師のプロフィール写真

    Higa

    0
    0
    2025年6月3日
  • #232 最近読んだおすすめの本 オードリー・タン 母の手記『成長戦争』

    Be You. 心の休息ラジオ #232 最近読んだおすすめの本 オードリー・タン 母の手記『成長戦争』 カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさん、いかがお過ごしで...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月2日
  • #230 1週間の振り返り

    Be You. 心の休息ラジオ #230 1週間の振り返り カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「1週間の振り返り」のお話です。 ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年6月1日
  • やる気がないように見える子の本当の気持ち

    ピアノを教えていると、 よく「楽しく続けさせたいけど、ちゃんとやらないんです」という相談を受けます。 親としては、楽しく続けてほしい。 でも、ダラダラになってしまっても困る。 その気...

    家庭教師のプロフィール写真

    Kana K

    0
    0
    2025年6月1日
  • #229 ゴールはなくてもいい

    Be You. 心の休息ラジオ #229 ゴールはなくてもいい カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「ゴールはなくてもいい」のお話...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年5月31日
  • 「自由」と「継続」のあいだにあるもの

    こんにちは かなでピアノのかなです! ピアノを教えていると、 よく「楽しく続けさせたいけど、ちゃんとやらないんです」という相談を受けます。 親としては、楽しく続けてほしい。 でも、ダラダラになってし...

    家庭教師のプロフィール写真

    Kana K

    0
    0
    2025年5月31日
  • #228 「ありがとう」の対義は?

    Be You. 心の休息ラジオ #228 「ありがとう」の対義は? カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 皆さんいかがお過ごしですか?   今日は、「「ありがとう」の対義...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年5月30日
  • 「ピアノがうまくなること」と「心が育つこと」

    こんにちは ピアノスクールかなでのかなです! 母は、私の最初のピアノの先生でした。とても熱心で、でも少し厳しいタイプ。子どもの頃、ミスをすれば「なんでできないの」とよく言われました。 その...

    家庭教師のプロフィール写真

    Kana K

    0
    0
    2025年5月30日
  • 【小論文対策】“とりあえず型にはめる”から卒業!伝わる序論を作るための実践ヒント

      小論文に取り組んでいると、最初の一文がなかなか書けずにペンが止まってしまうこと、ありませんか? とくに「書き出しが思いつかない」という悩みは、受験生の多くが直面する問題の一つです。 序論は、小論...

    家庭教師のプロフィール写真

    AZUKI

    0
    0
    2025年5月30日
  • #227 後悔でつながる

    Be You. 心の休息ラジオ #227 後悔でつながる カウンセリングを生活の一部に、カウンセラーのayakoです。 皆さんいかがお過ごしですか? 今日は、「後悔でつながる」のお話です。   先...

    家庭教師のプロフィール写真

    Ayako S

    0
    0
    2025年5月29日
  • 「合格じゃないと泣いてしまう生徒」の話

    「合格じゃないと泣いてしまう生徒」の話 母もピアノ講師をしているのですが、 先日こんなことを話していました。 「レッスンのたびに“合格させてくれないともう弾かない”って泣く生徒さんがいて… でも、譜...

    家庭教師のプロフィール写真

    Kana K

    0
    0
    2025年5月29日
  • そろばん講師としての試行錯誤

    みなさん、こんにちは。そろばん講師のChieです。 私は小学生の頃、6年間、週に3回そろばん教室に通っていました。そして現在は、カフェトークでオンラインそろばん講師として活動しています。教え始めたの...

    家庭教師のプロフィール写真

    Chie T

    0
    8
    2025年5月28日
  • 「看板メニュー」英語でなんていう?

    みなさん、こんにちは!英会話講師のHazukiです!今週も瞬間英作文の練習をしていきましょう!「看板メニュー」を英語でなんていうでしょう?答えは「signature food」です。文章を作る練習を...

    家庭教師のプロフィール写真

    Hazuki

    0
    17
    2025年5月28日
  • プロも実践する『チャート分析』を手軽に

    株式投資を行う上で、「いつ買うべきか」「どのタイミングで手放すべきか」を判断する力は欠かせません。その判断の軸となるのが「チャート分析」です。チャートとは、株価の動きをグラフ化したもので、これを正し...

    家庭教師のプロフィール写真

    ISHIKAWA

    0
    15
    2025年5月28日
  • 新レッスン!四柱推命から読み解くセクシャリティー鑑定

    いかがお過ごしでしょうか?四柱推命から読み解くセクシャリティー鑑定をリリースしました^^四柱推命は、生年月日と生まれた時間から、その人の性格・運勢・人生の流れを読み解く占術ですが、”夜の傾向”も、あ...

    家庭教師のプロフィール写真

    MEGUMI☆

    0
    20
    2025年5月28日
  • 犬と妻籠宿へ行きました

    昨年の馬籠宿にひきつづき、今年は妻籠宿へ行きました。今回もワンコもいっしょです。妻籠宿は、中山道にある長野県の南木曾町にあります。馬籠とは近いですが、こちらは山に囲まれたとても静かな宿場町です。昔の...

    家庭教師のプロフィール写真

    Luna M

    0
    17
    2025年5月28日
  • 次のチャレンジはキッズヨガ!子育てにも活かせる学びを

    こんにちは!ヨガインストラクターのKUMIです。いつもコラムをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 先日、椅子ヨガのインストラクター資格を取得したことをこのコラムでご報告しましたが、 この...

    家庭教師のプロフィール写真

    KUMI YOGA

    0
    18
    2025年5月28日
  • 日本人の「Yes」が混乱のもと、とは?

    日本人は会話をする時に、相手の質問に同意する場合にはまず「はい」と言いますよね。「雨が降ると思いませんよね?」「はい、思いません」という風に。それに対して、英語では「Yes, I do.」「No, ...

    家庭教師のプロフィール写真

    kochan2243

    0
    27
    2025年5月28日
  • May Blooms

    Do you like flowers? I’ve been enjoying some flowers in my garden this month. My main photo shows t...

    家庭教師のプロフィール写真

    EnglishKim

    0
    20
    2025年5月28日
  • 日本を旅しよう@Nintendo MUSEUM

    皆さん こんにちは。 日本語教師 & カウンセラーの Yuming.です。 今回は Nintendoミュージアムです。 https://museum.nintendo.com/index.html ...

    家庭教師のプロフィール写真

    Yuming.

    0
    27
    2025年5月28日
  • Easy & Healthy Lunch Ideas for Students and for Teachers Too

    Hi everyone! ?? As a tutor, I know how important it is to have energy during the day — especially w...

    家庭教師のプロフィール写真

    Rena N.

    0
    27
    2025年5月28日
お気軽にご質問ください!