Cafetalk Tutor's Column

All
Country Flag
  • 【絵心】韓国語の罠【ゼロ】

    Доброе утро.今月中に書かなきゃいけない論文()が全く進まないので現実逃避했어요.元ネタはツイッターで見かけた「100日後に死ぬロシア語学習者」で、当初そのパロディの「100日後に死ぬ韓国...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    4750
    May 30, 2020
  • 【行動】人生哲学(?)【適当】

    Добрый вечер.人生哲学って何でしょう?よく分からないので경애하는 高野秀行동지の『間違う力』より高野氏の人生訓10カ条を引用してみましょう。第1条 他人のやらないことは無意味でもやる&r...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3703
    May 26, 2020
  • 【道新に】韓国語だけの青春【通った日々】

    Добрый вечер.SNS興味ないので使ってなかったですが、サハリン大の日本語学科の授業で「日本語でインスタに投稿する」みたいな授業があってそれに参加すべくインスタのアカウントを作りました。現...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3976
    May 19, 2020
  • 【マニアック】韓国語呼称クイズ(?)【注意】

    Добрый день.5月も半分過ぎました。というわけでマニアッククイズです。韓国語学習者の方は韓国語で答えられますか?地歴公民のテスト準備をしている方は日本語でどうぞ。第1問(独断と偏見による難...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3485
    May 15, 2020
  • 【敬愛する】難民、アヘン、納豆、なんでもдавай【高野秀行同志】

    Здравствуйте.世界中がstay homeなのでみんな暇らしく、各地の懐かしい知人・友人から連絡が来て不謹慎ながらちょっと楽しいです。サハリンのロシア語の先生は毎日連絡をくれる(ロシア語学...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3050
    May 7, 2020
  • 【stay】漬けまくれ2020【home】

    Добрый вечер.気付けば外は初夏の陽気を醸し出すようになって5月に突入!ロシアからの帰還後、スーパー自粛生活をしていて4月は週1しか外出しませんでした。(近所のスーパーに行っただけ)そのた...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    2920
    May 1, 2020
  • 【わたしたちの】社会科一択【札幌】

    Добрый вечер.今日、去年から始めたすっごくボリュームのあるロシア語の教科書を一冊やり終えて達成感でいっぱいです。これでやっと中級に進める。Урааааа!とは言っても、初級の文法や単語が...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3111
    Apr 28, 2020
  • 【インターナショナルと】赤【共に】

    同志ヨロブン、Здравствуйте.ここ数日、ロシア語の勉強を兼ねて寝る前にインターナショナルを聴くようにしてから、2日連続で夢にシベリアンハスキーが出て来て今日は金正日が出て来ました。潜在意識...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3253
    Apr 18, 2020
  • 【2019年】面白かった本

    ズドラーストビチェ。ここでロシアと全く関係ない話ですが、去年読んだ面白い本たちを紹介します。<韓国の本>韓国の本はいつも교보e-bookで読んでいます。No 교보 No読書ライフなのでマジで교보の本...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1087
    Jan 16, 2020
  • 千円チャレンジ

    あにょはせよ。「(調味料抜きで)1万ウォンで1週間分のパンチャンを作る」という動画をあげている韓国のユーチューバーがいて、私も真似して千円でパンチャンを作ってみました。ユーチューバーの人は麻薬ケラン...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3076
    Mar 19, 2019
  • ニンニクと唐辛子を摂取しておけば風邪をひかないという風潮(韓国式チャンポンの作り方)

    お久しぶりです。先月しばらく旅行に行っており、現地の甘ったるい食べ物ばかり食べてすっかり韓国料理を食べないでいたら、帰国後見事に体調が悪くなり、かれこれ半月ほど引きずっております。空港でよく見かける...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    2933
    Mar 14, 2019
  • 【2018年】買ってもらった本

    2018年も学校にいろんな本を買ってもらいました。まだ読めてない本もあるので(というかほとんど読めていない)これから読んでいこうと思います・・・<朝鮮絡み>青野正明『植民地朝鮮の民族宗教 : 国家神...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3417
    Jan 8, 2019
  • 【2018年】面白かった本

    修論のせいで去年後半趣味の本がほとんど読めませんでした・・・が、去年も面白い本たちに出会えました。高野秀行『謎のアジア納豆』納豆が奥深すぎる慎武宏『祖国と母国とフットボール』在日Jリーガーに関する本...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3879
    Jan 4, 2019
  • 残念な週末は汁物も適当(オデンタンの作り方)

    おばんです。スポーツ観戦していたら週末が終わりました。サッカーも負け、バスケも2日連続で負け、カーリングも女子は韓国に負け、(男子は勝って優勝したけどバスケと時間がかぶったので途中まで見て途中からバ...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    4208
    Nov 11, 2018
  • 私の周辺の韓国人の食生活(メウンタンの作り方)

    おばんです。特に実行するつもりはないですが「ヨーロッパ流シンプル家事」とか「北欧のスローライフ」とかいう類の記事や本を読むのが好きです。そういう文脈の中で出て来るのが「日本人のお母さんは頑張りすぎ!...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3439
    Nov 8, 2018
  • 酸っぱくなったカッキムチ+ジャガイモ=魚を煮れ(꽁치조림の作り方)

    あにょはせよ。「煮れ」って書いちゃいましたけど命令形の語尾がえ段の音で終わるのは北海道の方言だって高校の時国語の先生が言ってたような?はやく食べれ とかはやく寝れ とか...標準語は煮ろ、食べろ、寝...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1698
    Nov 7, 2018
  • 風邪の時は辛いものを食べれば治る(多分)(カムジャタンの作り方)

    あにょはせよ。久しぶりに風邪をひいてしまい一日中寝ておりました...風邪の時は三食バランスよくしっかり食べて、薬を飲んでひたすら寝るに限ります。そしてお湯を飲みまくる。食事は辛ラーメンに生姜とニンニ...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1738
    Nov 6, 2018
  • 待っているのは、最高の週末だ!(곱창전골の作り方)

    あにょはせよ。「待っているのは、最高の週末だ!」でお馴染みスカパーはJリーグ中継から撤退し、今はJリーグの全試合をDAZNがネット配信しています。当初はネット配信なんて・・・と思っていましたが、移動...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1372
    Nov 5, 2018
  • 朝ガッツリ食べると昼も夜もガッツリになってしまう気がする(만두국の作り方)

    あにょはせよ。長らく朝ごはんは食べない(というかそもそも朝らしい朝に起きることがない)生活をしていましたが、食べるとなれば朝であろうとガッツリ食べたいので、朝から汁物とキムチです。朝は煮干し・昆布出...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1271
    Nov 2, 2018
  • 汁物さえあれば生きていける気がする(タッカンマリの作り方)

    あにょはせよ。もう11月ですね。秋(冬?)の夜長、いかがお過ごしでしょうか。寒くなって来ると一般的には鍋物を食べる機会が多くなるのではないかと思います。韓食かぶれの私は1年中鍋のようなものを食べてい...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1793
    Nov 2, 2018
  • 北海道の魅力を勝手に発信していこうシリーズ2

    あにょはせよヨロブン。週末、友人の結婚式に参加するため札幌に行って来ました。地震と台風も見事に結婚式に参加してしまい、本州に戻る飛行機が遅延したためレッスンできなくなってしまったみなさん、その節はす...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1228
    Oct 5, 2018
  • 北海道の魅力を勝手に発信していこうシリーズ1

    アニョハセヨ。道民のみなさん無事でしょうか。私はあの日、たまたま午前中に用事がなく、朝11時くらいまで寝ていました。起きてスマホを見たらラインとカカオのメッセージ数がとんでもないことになっていること...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    1
    1425
    Sep 12, 2018
  • 大雪?そだねー!(便乗していくスタイル)

    おばんです。 もう3月だって知ってましたか?それももう9日。 パラリンピックが開幕してしまいますよ・・・。 パラのクロカンに新田のんの選手というアイヌ語の名前の選手が出るので密かに応援しており...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    2494
    Mar 9, 2018
  • 【2017年】本州探訪~サッカー観戦編~

    おばんです。 私の人生の目標の一つに「全都道府県制覇」というのがあるのですが、(マイルール:通過や駅で降りただけ等は含まず、現地で食事と観光をすれば「行った」ことにする) 去年は5つの県に新たに...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    2207
    Jan 6, 2018
  • 【2017年】買ってもらった本

    アニョハセヨ。 今通っている大学の図書館では、毎月3冊まで図書館に置いてほしい本をリクエストすることができ、 選定に通れば図書館がその本を買ってくれます。(安すぎるものや明らかに大学図書館にふさ...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3282
    Jan 3, 2018
  • 【2017年】面白かった本

    新年福をたくさん受け取ってください! 去年は再び大学院に通うことになり、いつにも増してたくさん本を読んだ1年でした。 そこで去年読んだ本の中で特に面白かった本たちを紹介ハゴジャハムニダ! ・・...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    3402
    Jan 2, 2018
  • モスクワリベンジ~北朝鮮国営レストランで혼밥~

    アニョハセヨ エブリワン。 前回のコラムから一体何カ月経ったんだって話ですが、 今年最後にモスクワリベンジ~北朝鮮国営レストランで혼밥~をお届けします。 ロシアから帰ってきた後、ロシアでの忌々...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    2964
    Dec 31, 2017
  • モスクワリベンジの前に

    アニョハセヨ エブリワン。 モスクワリベンジの話の前に、灼熱のモスクワウォーカーの日に唯一立ち寄った名所を思い出したのでご紹介。 それは赤の広場にある歴史博物館。 博物館・・・立派すぎやし...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    1
    2182
    Sep 13, 2017
  • 灼熱のモスクワウォーカー

    アニョハセヨ エブリワン。 ロシア滞在中、「日帰りモスクワ旅行」というプログラムがあり、唯一のちょっと楽しみなプログラムだったのですが、結論から言いますとクソつまらない最悪のプログラムでした。 ...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    1905
    Sep 12, 2017
  • ロシアからの帰還

    ズドラーストビチェ ヨロブン。 無事に日本に帰ってまいりました。 来週平日は余裕があるので、以前のように朝9時~夜12時までスケジュールをオープンにしました。 たくさんのリクエストお待ちしてお...

    Tutor Profile Photo

    caoli

    0
    2610
    Sep 8, 2017

Got a question? Click to Chat