こんにちは!いつも笑顔でレッスンがモットーのAkkoです。今週のトピックは春の旅行を計画しよう!ということで趣味が旅行の私が旅行の計画を立てる時の方法をお話します(^^)ちなみに、この春は韓国に行こ...
Akko Y.
ドラムとのやり取りが楽しめるジャズ曲「Cute」を歌ってみましょう。
ジャズボーカルは普通にテーマ(メロディ)を歌うのも楽しいですが、自由にスキャットしたり、楽器とのやり取りをする楽しみ方もあります。興味はあるけどキッカケが掴めないという方にはジャズスタンダード曲の「...
kochan2243
こんにちは。カフェトークを始めて3ヶ月が経ちました。初めてコラムを書いてみます^_^色々迷ったのですが、私が生徒さんたちと関わる上で大切にしていることをテーマに綴ってみます。私が大切にしていることは...
HALU.S
『はじめの一歩を応援する』ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチNaoko_M(なおこ)です。寒い日が続いて、雪もかなり降っているようですね。私は今年は「生姜」湯にハマっています!生姜を薄くスライス...
Naoko_M
むかーし、出張先のオフィスでPCの棚卸しチェックをしていたとき、「マックありますか?」と訊いたら、「モスならありますよ」と言われ、「???」。 WindowsでもMacでもない新種のOSがあるのかと...
Kaorina
【ブログ】【宇宙からのメッセージ87】「何もない」をどう感じるか
例えば、できたばかりの星に降り立って、 岩と土しかないところだったらどう感じるでしょうか。 「何もない」と失望するでしょうか? それとも、「これから自由に作り上げていける」と ワクワクするでしょ...
Abemomo
イタリア語だって発音は大事。でも日本語話者にはその筋肉が足りない(TT)ならば鍛えましょう♪どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!ARI T.のレッスンでは、どのレッスンでも発音指導...
ARI T.
レジでよく聞(き)く日本語(にほんご):レジ袋(ぶくろ)は要(い)りますか? Do you need a plastic bag?봉투 필요하세요?はい、要(い)ります。/ はい、お願(ねが)いしま...
Tomo3
こんにちは。I made chocolates on Valentine's day.Almost of Japanese girls made a lot of chocolates or coo...
Nanami Oyanagi
一時期、毎朝1時半に起きて、インスタグラムにイラストを投稿していたことがありました。 半年ほど続けて、なぜそれをやめてしまったのか。不思議と思い出せないのです。 イラストの名前は『ロマン職人ロビン』...
Makoto ATOZI
ファイフで「春が来た」を演奏しました! ところで、「YAMAHA YRF-21 ファイフ」という楽器をご存知ですか? ファイフはフルート入門楽器としてオススメの楽器で、約1,200円...
Kaho
文豪 夏目漱石 が 「I love you.」は、ストレートすぎるので、日本では「今宵は月が綺麗ですね。」と言い換えました。
Naoto Umeda
Be You. 心の休息ラジオ #104 1週間の振り返り カウンセリングを生活の一部に、カウンセラーのayakoです。 皆さん、いかがお過ごしですか。 今日は「1週間の振り返り」のお話です。 ...
Ayako S
こんにちは。Rie N.です。日本では春といえば桜、お花見があります。桜の木の下でお弁当を食べたり、お酒を飲んだり、桜並木を歩いたり、桜の見えるお店でご飯を食べながら桜を見たり、色々な楽しみ方があり...
Rie N.
カフェトークの皆さん、こんにちは。KL在住のバイリンガル講師のKeiko Davyです。今日は今週のテーマ「バレンタインデー特集:あなたの文化では愛情はどのように表現されますか」に合わせてコラムを書...
Keiko Davy
この画像は、須賀神社で紹介された三十六歌仙絵の小野小町である。 歌は、中央に小野小町と作者名を書き続いて左に詠み、小野小町に帰って右に読んでゆく。 わびぬれば身を浮草の根を絶えて ...
Ichiro
みなさん、こんにちは!講師のShihoです。2月14日。今日はバレンタインデーですね!カカオがこれだけ高騰しても変わらずチョコを求めて歩き回る私たち…しあわせな証拠、平和な証拠ですね。さて今日のコラ...
Shiho.C
チャオ!イタリア語講師のアイサカです。イタリアのバレンタインはどういうものなのか?ホワイトデーはあるのか?国際女性デーとは?についてそれぞれ説明したいと思います!▼バレンタインについてイタリアでもも...
Aisaka
Be You. 心の休息ラジオ #124 愛情はどのように表現されますか? カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。 今日は「愛情はどのよ...
Ayako S
【ブログ】【おひとり様のセミFIRE35】終活にはキャッシュレス決済も忘れずに
終活の記事を読んでいて、 最近ならではのことが書かれていました。 キャッシュレス決済です。 預貯金とか、証券については、 エンディングノートにきちんと書いておきましょうね という話はよく聞く...
Abemomo
ピアノコンクールで入賞するためには、単に毎日練習するだけでは不十分です。大体的に下の3つの観点から練習を見直すと、個性あるだけではなく、高い水準でミスの少ない演奏を実現できます。 1. ...
Kana K
文の構造が分からないと、スラスラ音読できないし、ペラペラ話せません。だから音読+講読♪読むのはIl piccolo Nicolas8歳の少年が自身の日常をユーモラスに語る、アニメにもなっているし、な...
ARI T.
皆さま、こんにちは。ポルトガルはもうすっかり春の陽気になっています。日中の最高気温は16℃前後でまだ肌寒くはありますが過ごしやすい季節となっています。 さて表題の件ですが今月より新レッスンを始めまし...
Tomo
朝起きて鏡を見て、思わず「サリーちゃんのパパみたい…」と呟いてしまいました。 これって、たぶん、今、なんのことかわからない方のほうが多いですよね(^_^;) ちなみに「サリーちゃんのパパみた...
Kaorina
こんにちは!いつも笑顔でレッスンがモットーのAkkoです♪今回は、レッスンで生徒さんと一緒にするシンプルで楽しいゲームとアクティビティをご紹介します。特にキッズレッスンでは、遊びながら英語に親しむこ...
Akko Y.
こんにちは sakiです☺︎今回は100円ショップにある野菜の種を育て始めて10日目です。チンゲンサイ、レタス、カブの順番で芽が出てきました!これはチンゲンサイの芽です。かわいい形をしていますね^^...
SAKI.Lng.Art
こんにちは! エンパワlabo,氣功師の有岐です。 初めてレッスンされた方が、良くされる質問があります。 それが「レッスン後に感じる気怠さ」です。 今まで気脈の詰まりがあったり、気脈がまだ細...
Yuki.Kyoto
Let's practice Daily Conversation like talking with a Japanese friend!
私もかつては生徒としてカフェトークで韓国語と英語を勉強していました。「フリートークで何を話したらいいかわからない」「講師がほとんど話すレッスンで、自分が全然話せなかった」「レッスン中に出てきた言葉を...
Nanami Oyanagi
① Beaucoup 「de」または「d'」+ 名詞 Cette année, il y a eu beaucoup de festivals. 今年はたくさんのお祭りがあった。 Il a beau...
Professeur Nico
皆さん、こんにちは。 いかがお過ごしでしょう? もう2月ですね! 少しずつ寒さもゆるみ、穏やかな天気が続いています。 すぐに新しい季節がやって来ます。 春は気分を一転して新鮮な気持ちになりたくなるの...
cafewina