今回は、2025年のショパン国際ピアノコンクールで優勝したピアニスト、エリック・ルーをピックアップしてみたいと思います。私がエリック・ルーというピアニストを知ったのは、約4年ほど前でした。彼が17歳...
HALU.S
乾燥が気になる季節になりました。 手や唇、踵のケアは欠かせませんよね。 市販のクリームやリップクリームも便利ですが、自分好みの香りや必要とする成分で作るキッチンコスメは、毎日のケアをもっと楽しく、特...
Kaorina
メディカルアロマ講師のKaorinaです。 食欲の秋からのクリスマスからの年末年始からのバレンタインからのホワイトデーまで。 私にとって誕生月の11月から3月までは、毎年、確実な増量期間…(^-...
Kaorina
こんにちは。今週、息子が住んでいる札幌へ様子を見に行ってきました。ちょうど北海道大学の紅葉がすばらしく、目の保養になりました♪イチョウ並木は観光客で混雑していて、学生が授業に遅刻するのではないかと心...
Fukumaru
皆さんこんにちは。バイオリン講師のKanakoです。年末は音楽も盛んになる時期ですね。あちこちから年末といえば!な音楽がそろそろ聞こえてくるかと思います。私の話になりますが、年末は都内某ハウススタジ...
Kanako
※「京都徒然(つれづれ)」は、わたしが京都にいるときに見たこと、感じたことをお伝えするコラムです。 ( 徒然(つれづれ)…何もすることがなくぼんやりしていること) 今日の京都は雨です。 雨の中、...
KOBA
こんにちは!あっという間に11月。今日から受付時間は11:00〜23:00となっております。こちらの時間内でしたら当日2時間前まで予約が可能です。オンラインスタンバイはずっとしているわけではなくでき...
Erisensei
おすすめ本『恋する文化人類学者 - 結婚が異文化をつなぐとき』個人の体験が個人を超える
すでに10年前に出版された本で、評判を呼んで文庫化されています。文化人類学に興味がある人も無い人も、このタイトルに親しみやすさを感じる人も赤面する人も、どんどん読めてしまう一冊です。 日本語が読め...
Shibashiba
【ブログ】【宇宙からのメッセージ126】あるのが当たり前ではない
もう少し文明が遅れているところとか、 砂漠とか、 未開発の場所を想像してみましょう。 地球も、初めはそういうところから始まりました。 そして、人間が文明を築いてきました。 今、あるのが当たり...
Abemomo
ピアノ上達|発表会で暗譜が飛ばない方法③|“頭と指”をつないで記憶に残す練習
かなでピアノスクールのかなです。 発表会が近づいてくると、なんとなく曲は通せるけど、 「本番で止まったらどうしよう…」って不安になったりしませんか? それって実は、“覚えたつもり”の暗譜だからか...
Kana K
皆さまこんにちは!コラムをご覧いただきありがとうございます。 今回のテーマは、「年末の楽しみにしていることの1つ」についてです。 皆さまは、年末に楽しみにしていることはありますか? 私は毎年、年...
akiko_pf
イタリア語を日常に取り入れる方法はいくつかあります。ファーストステップとしてのARI T.の一押しは歌謡曲♪♬割と多くの方が「え?歌謡曲?」と意外な感じの表情になりますが、はい、歌謡曲です。ポップス...
ARI T.
秋から冬にかけて、株式市場は本来であれば堅調に推移しやすく、含み益が増えていく時期です。 しかし、そんな中で突然株価が大きく下がると、せっかく積み上げてきた成果が一瞬で消えてしまい、モチベーションが...
ISHIKAWA
日本語と韓国語講師のEikoです(^^) 東京は秋を超えて冬の気配を感じた少し前に比べて、 今週は平均最高気温が20度近くと、あたたかい日が続くそうです。 皆さんのお住まいの国や地域はいかがですか?...
Hayoung_Eiko
こんにちは、こんばんは、Eriです!私が住んでいるのは山間部なのですが、山では紅葉がはじまり、もっと高い山では山頂部に雪が見られるようになりました。朝晩は気温がぐっと下がり、毛布とストーブが無いとい...
Eri_S
日本茶飲み比べ 先日、表参道茶茶の間さんの周年イベント、日本茶の飲み比べにお邪魔してきました。 茶茶の間さんの扱うお茶はブレンドなし(シングルオリジン)です。 僕が教わった認識では その...
中村勇太
皆さん、こんにちわ。Ericaです。東京は冬を思わせる寒さを感じる日があります。コートやマフラーを身につける人も増えてますね。私も今日やっと、衣替えをしてニットやマフラーを出してきました。皆さんのお...
Ericanohoshi
家の近くにあるカフェの集まった路地に娘と行って来ました(^^)3時のオヤツです。パン屋さんなので壁がパンなんです。椅子のクッションも食パン??可愛い 少し歩くと隠れ家のようなカフェが沢山あるんです。...
harunako
私がインフルエンザと風邪予防のために持ち歩いているアロマスプレーは、フランスのドクター・ヴァルネが開発した芳香吸入用の「Climarome」を参考にしてブレンドしています。 クリマロームは風邪を引...
Kaorina
今日は말하기について書いてみます。 知識はある程度ついてきたけど話すのは苦手...という方は多いのではないでしょうか? これについて、まずは何が苦手なのかを把握しましょう。 ・知識はあるはず...
Sayaka_32
私は、英語の勉強をすることが毎朝のルーティンの1つになっていて、時間は15分の時も30分の時もあるけれど、これをしないと落ち着かない。その勉強のお供に最近「そうだ!」と思い出したのがコーヒーとバナナ...
Akiko.S.S
マヤ暦のWATAKOです。いつもありがとうございます。^^最近、マヤ暦を見させていただきながら思うのですがマヤ暦を知るという表現では足りずマヤ暦を通じて、本来の自分を思い出す、気づくやっぱりそんな感...
WATAKO maya
「みんなで大家さん」が大問題になっていて、 みんなで大家さんに限らず、 共同大家がいかに危険かについて書いている文章を読みました。 共同で物件を所有する問うことは、リートと違って、 共同であって...
Abemomo
なんだか、やるきがでない… 朝(あさ)おきて、「さむい!」とおもう季節(きせつ)になりましたね。日本(にほん)は秋(あき)です。空(そら)は、すっきりしていてはっぱのいろも、きいろ、あかにかわって、...
Macchan
皆さん、こんにちわ。Ericaです。11/7更新の「カフェトーク講師ランキング」【今すぐレッスン】人気ランキング5位 にランクインしました!レッスンを受けてくださった皆さまのおかげです。ありがとうご...
Ericanohoshi
長らく離れておりましたが、もう一度、よろしければ遊びにいらしてくださいね!お待ちしています!!ご心配おかけしておりましたらごめんなさい。とても元気にしております(*^▽^*)
mitsuyochan
お世話になります。 ゆりあです。 11月も早くも中盤になりましたね! 皆さんは、来年の手帳はもう買いましたか? 年々、手帳販売の時期が前倒しになっているのか?、 12月になると店舗に並ぶ手帳が減る...
tarot YURIA
とても寒くなりました。みなさん、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。私は新米コーチですが、こちらのCaffe talkで10レッスンを提供できました。最初から考えると夢のようんです。cafe ta...
Kappi
みなさま、こんにちは! KAYO(かーよー)です(^^)/ 「他人にどう思われているだろう?」 「変だと思われたくない」 「笑われたらどうしよう」 「間違っていたらどうしよう」 ...
KAYO. O
こんにちは! キツネタロットです。 今回は、「不安を抱えているあなたへ」というテーマのリーディングしました! ①11月のテーマ ②起こりうる出来事・変化 ③ アドバイス/チャンスを活かす鍵 が分...
Azul_Maya