知り合いの女の子が 3月で会社を代わって、 新しいスタートを切ることになったのですが、 彼女はまだ20代なのに、 自分がやりたい目標がはっきりしていて、 それに向かって努力するタイプなのです。 ...
Abemomo
【ブログ】【おひとり様シリーズ96】現金の落とし物40億円の正体
今日は一粒万倍日・寅の日 少し前、 東京で去年1年間の現金の落とし物が 40億円というニュースがありました。 これは、道端にお金が落ちていた というわけではなくて、 おひとり様が亡くなって、...
Abemomo
今まで、万歩計アプリは使っていたのですが、 何歩歩いたかわかるだけでした。 この前、お友達に 歩いただけお金に変わるアプリを 教えてもらいました。 トリマ https://www.trip-...
Abemomo
【ブログ】お店屋さんが稼ぐってどれだけ大変だと思ってるんだ!
この前、品川の青果店に 泥棒が入ったっていうニュース やっていたのですが、 以前、私が住んでいたところのすぐ近くなのです。 このお店にも買い物に行っていました。 安く買うならここ!みたいなお...
Abemomo
私の住んでいるマンションは 毎週欠かさず区報が配られます。 例えば、先週書かれていたのは、 今度、自転車に乗る時、ヘルメット着用が義務化されるから、 ヘルメット購入費用について補助金を出しますよ...
Abemomo
私の周りには、ゆとりのある人が 多いのですが、 どんなことを言っているかというと、 「株主優待券とか、 ふるさと納税の返礼品があるから、 全然お金使わない」 というのです。 で、お金使わ...
Abemomo
今日は一粒万倍日 昨日は、中村倫也くんと水トちゃんの話で いっぱいでした。 水トちゃん、いいコメントしてたなぁ。 「私が(彼を)幸せにします!」 「胃袋を掴まれました」 昔って、男が女を...
Abemomo
いつも、家計の収支を聞いていると、 結構、使途不明金が多いご家庭が多いです。 なぜ、使途不明金が生まれるかと言えば、 定期的に出ていくものではないもの、 1回の支出がそれほど多い気ないもの、 は...
Abemomo
【ブログ】【おひとり様シリーズ95】イヤホンは認知症になりやすい
今週も、病気になりやすい話します。 耳からはたくさんの情報が入っているので、 耳が悪くなると、認知症になりやすいそうです。 イヤホンで大音量で聞いていると 難聴になりやすく、 脳の老化が進み...
Abemomo
最近は夫婦共稼ぎが当たり前で、 家計用にお互い出し合い、あとはそれぞれ 自分の自由にしている方が多いです。 話を聞いていると、 1カ月に必要なお金を出し合って 家計用の口座にプールし、 家賃とか...
Abemomo
今日は巳の日 NISAつながりで、 今日もNISAの話題を。 この前、立て続けに 所得が多い場合の節税対策って、 iDeCoとかNISAですよね~ と聞かれたのですが・・・ iDeCoは...
Abemomo
ちょっと前に、 つみたてNISAについて書きましたが、 『つみたてNISAは長期複利運用だから保有するのです』この前、美容室に行ったときに雑誌を見ていたら、つみたてNISAの話が載っていたの...
Abemomo
今日は最強運日 今日は、最強運日だって、 知ってましたか? 一粒万倍日、寅の日、天赦日 が重なっているのです。 でも、最強運になるためには、 コツがあります。 占いなどでも、 せ...
Abemomo
この前、不動産を紹介するTV見ていて ふと思ったのですが、 昔って、隣が墓地なんていうのは 絶対嫌!っていう感じだったと思うのですが、 今だと以前ほどでもないかなと感じていますが、 ・・・そ...
Abemomo
【ブログ】【おひとり様シリーズ94】室温が低いと病気になりやすい
暖かい部屋と寒い部屋で温度差があると ヒートショックを起こしやすいという話は よく聞きますが、 部屋が寒い(18℃未満)だと、 高血圧とか、循環器疾患とか、 いろいろ引き起こすようです。 だ...
Abemomo
SNSとか、怪しい投資話の宣伝を見ていると、 ホテルでお食事とか、 スィートに泊まるとか、 華々しいお金の使い方をしているのを見かけます。 それが幸せであるかのような 刷り込みにも見えます。 ...
Abemomo
【ブログ】気候変動が金融システムに大きな影響を与え始めている
最近、気候変動の影響で、 豪雨とか、それによる大規模な災害が増えています。 アメリカの話を読んでいたら、 過去5年間の10億ドル以上の災害件数は 40年前の5倍になっているとのこと。 それに...
Abemomo
今日は一粒万倍日 今は一人一台PCが当たり前ですが、 私か会社に入った頃は、 課に一台ワープロがあって、 それをみんなで共有でした。 今考えると、 よく仕事できてたなと感じます。 10年...
Abemomo
今日も、興味深い記事のシェアです。 パナソニックが行った調査によると、 花粉症による経済損失は 1日当たり2,215億円。 そこから、筆者さんが換算したところによると、 花粉症の人が1年間で...
Abemomo
興味深い記事を読みました。 低学歴・低収入の人ほど 煙草が原因で病気になるリスクが高い というのです。 原因は、低学歴の人ほど、 喫煙場所が隔離されていない職場で 働く可能性が高く、 受動喫...
Abemomo
昨日、週刊さんまとマツコに 肉乃小路ニクヨさんという人が出ていて、 投資の話をしていました。 この方、金融業界が長かったみたいで、 お金の話はすごくまともでした。 お金を殖やすには、 ・まず...
Abemomo
【ブログ】【おひとり様シリーズ93】お金貯めた方が選択肢が広がる
今日は巳の日 この前、うちのマンションの管理人さんと 立ち話してたのですが、 もう60歳は過ぎているのですが、 毎日朝早くから、お掃除とかしてくれています。 どうやらご自身も賃貸住宅にお...
Abemomo
こんな文章読んだのです。 「お金が欲しいというのは、 お金がないと思っているから。 お金がないが現実化してしまうよ」 そうではありません。 お金が欲しいのは、 お金が必要だからです。 ...
Abemomo
最近は、読者さんのコメントもごもっともで、 なかなか「?」なネタを見つけるのが大変。 一方で、おかしな記事を書いているのは ちょくちょく見かけます。 保険ネタでこんなの見つけました。 <...
Abemomo
【ブログ】【巷の読者さんのギモン8】無理のない住宅ローンの組み方
無理のない住宅ローンの組み方について書かれている記事で、 読者さんのギモンというよりは、コメントで、 「年収の〇倍」と書かれているのがあったのですが、 年収の〇倍という考え方は危険だなと思っ...
Abemomo
セクハラ対応弁護士のセクハラが 話題になっていましたが、 バブルはじける頃は セクハラ当たり前という環境でした。 私がいた環境は、 テレビで見かけるような ホテルに誘ったりとか、 そんな過激...
Abemomo
昨日、副業セミナーの話をしたので・・・ ちょっと触れておきます。 このセミナーは、これからFPの仕事をしていこうと 思っている受講者さんたち向けだったので、 敢えて、いただいた質問の内容から、私...
Abemomo
この前、副業セミナーで 「半数以上の企業が副業OKになってきましたね」 と話をしたばかりなのですが、 副業認めているといっても、 社外の副業はダメですよ という企業が45%にも上るようです。 ...
Abemomo
【ブログ】【おひとり様シリーズ92】おひとり様についてチャットGPTに聞いてみた
今日は、本当におひとり様ネタが浮かばなくて、 今話題になってきているチャットGPTに聞いてみたんです。 「おひとり様ネタ、何かないかな?」と。 そうしたら、 ちょっと質問とはずれていたけれど...
Abemomo
知り合いが、SNSにアップしていたのですが、 夫婦二人で、ほとんど家にいないのに 電気代が2万円超えていた! というのです。 皆さん、どんな感じですか? 私の家は、二重窓なので、 冬はエアコ...
Abemomo