教授法のお話です。バイリンガル・メソッドというのはかつて「間接教授法」と呼ばれた母語を介する教授法。学校の英語の授業がこれで、ARI T.の文法レッスンもこの方法。 一方、ダイレクト・メソッドはかつ...
ARI T.
イタリア語脳を構築するしかありません❗️つまり、母語を介在させない脳内回路を作るのです。単語はイメージと結びつけるこれが最初の一歩です。他にもやることはありますが、まずはこれを習慣にしましょう❣️ど...
ARI T.
「UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)」をご存じですか? UDフォントとは、誰にとっても読みやすい文字を目指してデザインされたフォントのことです。 ディスレクシア(読字障害)の方やロービジョ...
Kaorina
「○○語のシャワーを浴びる」 80年代に一世を風靡したこのコピー。 外国語学習の真髄と言えましょう‼️ どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!今日も耳が痛いかもしれない、、、だけど必...
ARI T.
年末までに達せしたいこと Just 2 months left this year! Small but achievable goals before December ends
1. 海外旅行に行くこと 現在ヨーロッパに在住しているので、できるだけ多くの国を訪れ、現地の人と交流し、文化や習慣を学び、それを体験談として、そして言語教師として活かしていきたいと思っています。 2...
Momo.peach
〜Mindful Therapy.1〜 What(Who) is HSP??+チェックリスト/11月コラム読者特典✨
こんにちは、英語曲に代表されるニッチな歌技術「メリスマ」や英語歌の発音・表現力について、また、イタリア観光や移住についてのプレ・コンサルティング、そして「傾聴」を主体としたトークセラピー等のレッスン...
Hana_ArtistaTerapista
「音楽」って音でできています。そう聞くと「そりゃそうでしょ!w」と思いますよね?でも言語は音ですと言うといまひとつ解せないようです。たしかに、文字があります。しかも日本語話者は、3種類もの文字を使い...
ARI T.
2025年度第2英検 4級に、中学1年生の生徒さんが合格されました。おめでとうございます!こちらの生徒さんは、とても真面目に課題に取り組み、文法や会話など、多方面から英語に向き合われています。さらに...
Muu
こんにちは!日本語&英語講師のSayaka HKです。先日はインドネシアの首都ジャカルタで世界体操がありました。大きな目標のもと、選手たち一人一人が真摯に戦う姿にはとても胸を打たれました。そ...
sayaka HK
\40代からのおとな女子の皆さーん/プレ更年期、更年期世代の(私含む)不調でていませんか?そんなおとな女子にきくセルフケアは、①質のいい睡眠②バランスのいい食事③適度な運動(ヨガなど)④自分がリラッ...
TOMO yoga
こんにちは。マヤ暦のWATAKOです。赤い月の13日間が終わり、今日から白い風の13日間に入りました。赤い月の期間を振り返ってみると、浄化の日々でした。左足のけがをしたり動けないので予定していたこと...
WATAKO maya
今年の目標は毎月最低1冊音楽関連書を読むこと。10月までは達成出来ている。私の年末までの小さな目標、、、11月・12月も達成すること。あと2冊なんで、本当にもうどうしてもどうしようもないことが起きな...
Kaho
年末が近づくと「もっとやらなきゃ!」と焦りがち。でも、からだは積み上げより“整える”を喜ぶ季節です。 このコラムでは、漢方養生(気・血・水/五臓)とヨガ(呼吸・姿勢・感覚)を組み合わせた**...
K C O
最近やたらクレーンゲームにハマっている講師のはるなです…(;´д`)トホホ…さてさて30日間で20個の日本語をモノにする!ストレスフルな、レッスンをスタートしますその名も…こつこつ日本語!ここ最近感...
harunako
ピアノ上達|発表会で緊張しないために②|“伝えたい気持ち”があると不思議と落ち着く
かなでピアノスクールのかなです。 発表会って、どうしても緊張しますよね。 頭が真っ白になったり、手が震えたり…わかります^^; でも私が本番でよく伝えているのは、“自分が楽しむこと”が何よりも大...
Kana K
みなさん、こんにちは!講師のShihoです★11月になりましたね!気づけば今年も残り2ヶ月!ということで、みなさん「年末の楽しみ」何かありますか?私は年末というより、年末年始にかけて毎年楽しみにして...
Shiho.C
ハロウィーンが終わると同時に、街の景色がクリスマスに変わりましたね。あっという間に今年も残すところ2ヶ月弱となりました。 クリスマスから数日が過ぎた1月6日(エピファニア)、東の国から三人の賢者...
Kaorina
早いもので、今年もあと2か月になりました。この時期になると、「やり残したこと」を思い出します。私の場合は、いつも同じ。ダイエットと部屋の片づけです。今回はその中でも、「部屋の片づけ」について書いてみ...
may
「Jazzを歌ってみたい」という方にはJ-Popや英語のポップスをうまく歌いこなしている方も多いです。Jazzボーカルで最初に戸惑うのは「リズムのノリが今まで歌っていたものと違う」という点だと思いま...
kochan2243
私はとっっってもクリスマスソングが好きなんですけども、、、クリスマスソングを推しが出してくれたり、カバーしてくれたりしたら幸せが半端なきです。東方神起とSUPER JUNIORの「Show Me Y...
Kaho
この前、今住んでいるマンションの 契約更新のお知らせが来たのですが、 なんと、家賃据え置きでした! あれ?家賃高騰って収まったのかな?と思って調べてみましたが、 いやいや、首都圏などは、特に...
Abemomo
かれこれ一ヶ月ほどどうしてもスノーボールクッキーが食べたかったんです…でもLAWSONのじゃないと駄目!!それ以外は駄目!しかし、LAWSONではもう販売終了していて…自分で作ることにしましたー!せ...
harunako
Hallo!ドイツ語講師のEmmaです。 新しい動画をアップしました。今回は、A1レベルの季節の言い方です。 イラストで単語を覚えたい方は、ぜひご覧ください!
Emma D
今回は、2025年のショパン国際ピアノコンクールで優勝したピアニスト、エリック・ルーをピックアップしてみたいと思います。私がエリック・ルーというピアニストを知ったのは、約4年ほど前でした。彼が17歳...
HALU.S
先日、車を走らせていたときのまさかの光景↓ それまで全然氣づいてなかった(^_^;) エンジェルナンバーの中でもなかなか見ないからかなり嬉しかったです(*^_^*) “あなたの祈りに応えた神が...
Izumi.N
皆さん、こんにちは、いつもありがとうございます!12月11日から14日、出演の舞台がYahoo!ニュースに掲載されました!https://news.yahoo.co.jp/articles/51e...
Satomi Uchida
??なぜ日本人は手相占いが好きなのか 日本では、手相占いはとても人気があります。 駅やデパートの中に「手相占いコーナー」があるのを見たことがある人もいるかもしれませんね。 日本人が手相占いを好きな理...
Koa
こんにちは! キツネタロットです。 今回は、「11月、あなたに起こること」をリーディングしました! ①11月のテーマ ②起こりうる出来事・変化 ③ アドバイス/チャンスを活かす鍵 が分かります。...
Azul_Maya
「言語は音」と100%理解した皆さんに質問です。 音楽の発表会前、どんな練習をしますか? 音楽の授業ではまず楽譜を手にします。 そこにはトーン記号やヘ音記号といった音部記号、音階や音の長さを示す音符...
ARI T.
皆さん、こんにちは。KL在住のバイリンガル講師のKeiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「年末に楽しみにしていることの一つ」に合わせて書いてみることにしました。年末の予定は皆さんはもうお...
Keiko Davy