カフェトーク講師コラム

全て
国旗
  • 半永久的に「話せる」私になるには、、、

    イタリア語脳を構築するしかありません❗️つまり、母語を介在させない脳内回路を作るのです。単語はイメージと結びつけるこれが最初の一歩です。他にもやることはありますが、まずはこれを習慣にしましょう❣️ど...

    家庭教師のプロフィール写真

    ARI T.

    0
    15
    2025年11月1日
  • ヨガ講師と学ぶ!40代からの薬膳講座始めます

    \40代からのおとな女子の皆さーん/プレ更年期、更年期世代の(私含む)不調でていませんか?そんなおとな女子にきくセルフケアは、①質のいい睡眠②バランスのいい食事③適度な運動(ヨガなど)④自分がリラッ...

    家庭教師のプロフィール写真

    TOMO yoga

    0
    39
    2025年10月31日
  • 世界体操 in Jakarta

    こんにちは!日本語&英語講師のSayaka HKです。先日はインドネシアの首都ジャカルタで世界体操がありました。大きな目標のもと、選手たち一人一人が真摯に戦う姿にはとても胸を打たれました。そ...

    家庭教師のプロフィール写真

    sayaka HK

    0
    39
    2025年10月31日
  • 年末までに達成したい目標

    最近(さいきん)、日本(にほん)も一段(いちだん)と寒(さむ)くなってきました。寒(さむ)くなったり、暑(あつ)くなったり、気温(きおん)の変化(へんか)も激(はげ)しいので調節(ちょうせつ)が大変...

    家庭教師のプロフィール写真

    Pikari

    0
    31
    2025年10月31日
  • 話せない理由は複合的ですが、、、

    なんといっても、やはり「頭の中で日本語と置き換えているから」だと思います。どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!総合すると最もご相談が多いのがコレです。何年も勉強しているのに、話せる...

    家庭教師のプロフィール写真

    ARI T.

    2
    100
    2025年10月30日
  • あさごはんは和食(わしょく)!

    食生活(しょくせいかつ)は和食(わしょく)中心(ちゅうしん)なわたし。でも、むかしはそうではありませんでした。なっとう、たまごやき、ブロッコリー、ひじき、ごはんいま、わたしのあさごはんは、なっとうや...

    家庭教師のプロフィール写真

    Macchan

    0
    58
    2025年10月28日
  • 室内でできる習い事、まさにピアノがおすすめです!

    皆さまこんにちは! 最近はこちらの方ではぐっと寒くなってきました。寒がりな私の息子は、もう手袋をしたがるほどです…!   さて、今回のコラムテーマは「寒くなる季節こそ、室内で集中できる習い事ベスト3...

    家庭教師のプロフィール写真

    akiko_pf

    0
    104
    2025年10月26日
お気軽にご質問ください!