暑さや湿気でなんとなく疲れを感じやすい夏。そんな季節こそ、アロマの香りで心と体をすっきり整えてみませんか? 私は香りが大好きで、10年ほど前にアロマ検定の資格を取得しました。 アロマはイギリス発祥の...
Mayuyoga
「Because it's there」――一度は訪れたい絶景の国、スイス
バケーションで行き先に迷ったときは、ぜひスイスをおすすめしたいと思います。 今回の旅では、ユングフラウヨッホやマッターホルン、そしてスイスの食文化をたっぷり満喫しました。 ユングフラウヨッホ — 氷...
Yuliya_Juliet
こんにちは。日本語教師のSaho.です♪ カフェトークで教え始めて約3週間。このたび、10レッスンを達成しました!初めてレッスンをしたときは、とても緊張したのを覚えています。でも、生徒のみなさんから...
Saho.
まだ雨は少し降っていたので、地獄めぐりは午後からにして、 バスで明礬温泉(みょうばん)に向かいました。 ホテルを出るときは、半袖(はんそで)ではちょっと寒いかな、と思いました。 山道(やまみち)を少...
OKI
【ブログ】【おひとり様のセミFIRE56】やっと0地点まで戻ってきた
株式投資やってる方たち、 今年の前半は、トランプさんのせいで、大変でしたよね。 私は積極的にデイトレとかやっているわけではないので、 (狼狽売りもしてませんが) やっと、年初レベルまで戻ってきた...
Abemomo
25/7/27(日)Duo Concert フルートとヴァイオリンの小さなコンサート
年始から計画したコンサート。あっという間に、当日が近づいてきました。フルートとヴァイオリンは音域がかぶるので、ヴァイオリン2人用、フルート2人用という曲が弾けるのですが、今回はその他のアレンジも加え...
中村勇太
こんにちは。Yumaです。このたび、メンタル心理カウンセラー×日本語教師として、リニューアルオープンしました!ーーーーーーーーーーー以前は、日本語教師として日本語に特化したレッスンを用意していました...
Yuma.F
新しい講座のご紹介です。写真をファイルで送ります。写真を観察し、そこから浮かび上がる情景や感情を5.7.5のリズムにのせて言葉にしましょう。目に見える季語としては上の写真のピンクの花は百日紅(さるす...
Hiromi.O
皆様こんにちは!声楽講師のUta-Tomoです。まだ7月と言うのに、毎日真夏の暑さですね!私自身、夏の暑さには弱いのですが、この時期は秋の演奏会シーズンに向けた、大切な練習時期ですし、やはり体調管理...
Uta-Tomo
お休みの時は、自然の中で深呼吸したりアートを楽しんだりするのが好きです。先日は、徳島県にある大塚国際美術館へ行きました。ヨーロッパの国々の美術館を回らなくてもここでいろんなアートに触れることができる...
YO.yoga
こんにちは!TSUKIです。今日は日本ではちょっととくべつな日...令和(れいわ)7年7月7日、七夕(たなばた)の日です!「7」が3つもならぶなんて、なんだか縁起(えんぎ)が良いですね!日本では昔か...
TSUKI_nihongo
コラム書くの久々になりました、Macha(まちゃ)です!日本は、熱い(暑い)みたいですね。。。スペインは内陸は酷暑のようですが私の住む海辺はまだ我慢できる程度です。現在、スペインの大学院でホテル経営...
Macha
こんにちは! 英語講師のJune_です(^^) 今日はインスタグラムの投稿から英語の表現をいくつか紹介してみたいと思います。 紹介するのはこちらの投稿です。 "The kings are b...
June_
こんにちは! 英語講師のJune_です(^^) 今日は久しぶりに洋楽を紹介してみたいと思います。 紹介するのはセリーヌ・ディオンさんの"To Love You More"です。 セリーヌ・デ...
June_
こんにちは!いつも笑顔でレッスンがモットーのAkkoです。今回は “hit the spot” という英語表現をご紹介します♪あ~!まさにこれ!という瞬間に使います。暑さと湿気に疲れていたある日。レ...
Akko Y.
こんにちは。Kaiです。暑(あつ)い日(日)が続(つづ)きますが、みなさんはどうでしょうか?今日(きょう)は7月7日。「七夕」です。織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が1年(ねん)に1度(ど)出会(...
Kai
こんにちは!ヨガインストラクターのKUMIです。 前回の「二の腕引き締めトレーニング動画」に続いて、 今回は“足痩せ”にフォーカスしたエクササイズ動画を作成しました♪ 「下半身を引き締めたい...
KUMI YOGA
小論文は、高校受験・大学受験の中でも「正解が一つではない」「勉強法がよくわからない」と感じられがちな科目です。実際、多くの生徒が「何を書いていいかわからない」「語彙が貧弱で内容が薄くなる」「型にはめ...
AZUKI
こんにちは。毎日暑いですね。 google meet, Lattep, zoomのいずれかでレッスンができるようになりました。ご予約の際にどれかを選択していただきますようお願い致します。レッスンをキ...
kittykitty
今週のカードからのメッセージ☆「TAKE A BREAK 休む」
皆さん、こんにちわ。Ericaです。今年もいよいよ後半に入りました。気分を変えて、今週のカードも一新しようと思います。今週のカードからのメッセージは「TAKE A BREAK 休む」 忙しい日常の...
Ericanohoshi
ピラティスもヨガも「呼吸」を大切にしながら、自分の身体と向き合うエクササイズ。見た目が似ているため混同されがちですが、その起源や目的、効果には大きな違いがあります。 ■ 起源の違い ...
Yu_ki
暑い、、、暑すぎる。どこでもいいからとにかく涼しいところにいきたい。大多数の人間はおそらく涼しさを求めている。もちろん作曲家も。避暑地で作曲した作曲家でまず浮かぶのがグスタフ・マーラー。存命中は指揮...
Kaho
こちらの本を読みました。 転換の時代を生き抜く投資の教科書 Amazon(アマゾン) 後藤さんの話は分かりやすいし、誠実でいいですね。 こちらの本は、本当に「教...
Abemomo
こんにちは きょうこ@メキシコです新規生徒の受付を制限していましたが、今月より再開しました。夏休みだけ受講したい。必要な時だけ受講したい方を応援します。小学生の国語に関する講座を一部リニューアルして...
kioko
https://www.youtube.com/watch?v=DNcl3GIJpis おはようございます。YouTubeチャンネルを始めました。チャンネル名は『作詞のアトちゃん』https://w...
Makoto ATOZI
Hikari Spiriutalと申します。信頼できる方や尊敬する方から聞いたアドバイスは、まずは、結果を焦らずに、そのアドバイスに素直にしたがって実践してみるのもたいせつだと思います。もちろん、う...
Hikari Spiritual
いろんな指導者、いろんな指導法があります。しかし、そのきめ細やかさがどれくらいの粒度、目盛りなのか、は共通軸で考えられるのではないでしょうか。 きめ細やか、というのは生徒さんそれぞれの頭の理解、身体...
中村勇太
みなさん、こんにちは!講師のShihoです。毎日うだるような暑さですが、元気に過ごしていますか?昨日は七夕、そして私は東京盆なのでもうすぐだなーなんて思っていたら、夏らしいコラムのテーマが目に入った...
Shiho.C
Om Swastiastu…私の住むバリ島ではバリニーズ同士が会った時の最初の挨拶としてオームスワスティアストゥと言います神様のご加護がありますように、と言う意味ですが、日本語では『こんにちは』に値...
kaoru nakaya
【ブログ】【宇宙からのメッセージ108】異質だから人を助けられる
砂漠を想像してみてください。 一面茶色の景色。 見渡す限り茶色だと、 とても心細くなります。 そこに水(水色)があるだけで、どれだけ心が救われるか。 水色の面積が小さくても救えます。...
Abemomo