-
View: 18 | Jan 22, 2021
Mirch
インドの「燃えるゴミ」
そうだけどそうじゃない。 ———————<ヒンディ語ミニ講座>——&md...
-
View: 21 | Jan 19, 2021
Mirch
インドのお肉トロトロ煮込みカレー
寒いのであったまろうと思ってデリーの旧市街にあるイスラム教徒が商うお店へ。 ヤギのすね肉を時間をかけてじっくりたっぷり煮込んだ「ニハリ」という煮込みカレーです。ショウガを効かせたソースはかなり辛め...
-
View: 43 | Jan 17, 2021
Mirch
インドの言語「ヒンディー語」レッスン新規生徒さんの募集おやすみします
नमस्ते जी ナマステ! ありがたいことに生徒さんが増えてきました。みなさん長期でじっくり型の方が多いので、ここで少し新規の生徒さんの募集をおやすみします。 レッスンが落ち着きましたらまた...
-
View: 39 | Jan 16, 2021
Mirch
インドの食堂にあるもの
青トウガラシ。 いわゆる牛丼屋の「紅ショウガ」、蕎麦屋の「ねぎ」と同じ立ち位置で、自分で欲しいだけとっていい。 ————&mdas...
-
View: 34 | Jan 13, 2021
Mirch
インドのケンタッキーフライドチキンは激ウマい
いや本当に美味しいんですよ。しかもお得。 強いて言えばバンズはもう少し頑張ってほしいかな。 ———————<ヒ...
-
View: 28 | Jan 10, 2021
Mirch
インドの公園は歴史が違う
デリーにある遺跡公園「ロディガーデン」に行ってきました。 14世紀に建てられた美しい城跡を残し、周りは自然公園になっています。 日曜日に家族で敷物とお弁当を持ってまったりするのがインドのミドルア...
-
View: 28 | Jan 10, 2021
Mirch
インドの言語「ヒンディー語」を教えて100レッスン達成!
先日のレッスンで100レッスン達成しました。ありがとうございます。 ヒンディー語に少しでも興味を持ってくださる方が増えてきたことがとても嬉しいです。 あなたもご一緒にいかがですか?  ...
-
View: 48 | Jan 8, 2021
Mirch
踊る!ヒンディ語!-カフェトークの日でお気軽レッスン-
ナマステ!1月19日はカフェトークの日。お得にレッスンが受けられる日ですね。こんな日はいつもと違ったレッスンを体験してみるのはいかがですか。 インドの主要言語のひとつ「ヒンディ語」で、あい...
-
View: 28 | Jan 7, 2021
Mirch
インドに『すき家』がやってくる!
南デリーの電気街「ネループレイス」にあの牛丼チェーン『すき家』がカミングスーンと! ただし、牛肉が御法度の国ですので、チキン照り焼き丼とかが出るようです。楽しみ! —...
-
View: 68 | Jan 4, 2021
Mirch
今週のテーマ「今年の抱負」インドの言語「ヒンディー語」講師がちょっと頑張ってみることにしたその理由
ここで宣言して三日坊主にならないようにするのもいいかもしれないですね。 今年はちょっと1冊翻訳しようかと。個人的趣味ですのでどこにも出ませんが、古典と向き合ってみたくなりました。 ...
-
View: 45 | Jan 4, 2021
Mirch
インドの「チャイ」にちょい足しオトナ味
寒い日が続きますね。 午後のチャイにはラム酒を垂らして。甘い香りがいっぱいに広がってオトナのティータイムになります。 ————&m...
-
View: 55 | Jan 1, 2021
Mirch
インドとお正月
あけましておめでとうございます。 インドの時差はマイナス3時間半。こちらも新年があけました。 が、インドの新年はかなり静かです。 一応祝日ではありますが、単なる年の切り替わりですので大晦日も、...
-
View: 77 | Dec 28, 2020
Mirch
インドでクリスマスは祝うのか?
画像はヒンドゥ教の神様「シャニ神」 25日はクリスマスでした。インドでも12月25日は祝日です。 が、ヒンドゥ教が大半を占めるデリーでは「異教の教祖の誕生日」を祝う理由がないのでほぼ平常営業です...
-
View: 72 | Dec 25, 2020
Mirch
インドの冬のおやつといえば...
ピーナッツ大好き!一袋10ルピー(約14円)。 新聞紙の袋がまた可愛い。 ———————<ヒン...
-
View: 101 | Dec 24, 2020
Mirch
踊る!ヒンディ語!-カフェトークの日でお気軽レッスン-
ナマステ!12月29日はカフェトークの日。お得にレッスンが受けられる日ですね。こんな日はいつもと違ったレッスンを体験してみるのはいかがですか。 インドの主要言語のひとつ「ヒンディ語」で、あ...
-
View: 90 | Dec 22, 2020
Mirch
インドのマクドナルドには「ビーフバーガー」がない
牛を聖なる神様のお使いとして大切にしているヒンドゥー教徒。牛を食べません。 食べない方が良いと経典に書いてるので豚を食べないイスラム教徒。 この2宗教が13億人の人口の大半を占めるインドで頑張る...
-
View: 96 | Dec 19, 2020
Mirch
インドの言語「ヒンディー語」を来年から本気出したいあなたへ(ややマジコラム)
インドの言語は100を超えますが、その中でメジャーな言語の一つが「ヒンディー語」です。 全世界で話者が4億人いるとされています。主にデリーを含んだ北インドで話されており、ヒンディー語の派生系言語を...
-
View: 107 | Dec 16, 2020
Mirch
インドの「日清カップヌードル」
日清カップヌードル、頑張っています。お湯を注いで3分。 折りたたみフォークがついているのでお湯さえあれば食べられます。 これがなかなかに美味しい。画像は比較的新作のシーフード。 そのほか、ベジ...
-
View: 105 | Dec 13, 2020
Mirch
インドの激甘スイーツ
ディワリのギフトでお菓子の詰め合わせをいただきました。 砂糖がたくさん入っているので日持ちします。とりあえず激甘。 しかし、これがだんだんとクセになるのです。 —&...
-
View: 169 | Dec 11, 2020
Mirch
踊る!ヒンディ語!-カフェトークの日でお気軽レッスン-
ナマステ!12月19日はカフェトークの日。お得にレッスンが受けられる日ですね。こんな日はいつもと違ったレッスンを体験してみるのはいかがですか。 インドの主要言語のひとつ「ヒンディ語」で、あ...
-
View: 150 | Dec 10, 2020
Mirch
インドのお茶といえば「チャーイ」
最近は日本でもこの名称が定着しつつあるような気がします。 ヒンディー語でお茶のことを「チャーイ」と言います。日本語の「茶」と似た響きで同じアジアにあるということが感じられます。 ...
-
View: 179 | Dec 7, 2020
Mirch
インドの世界遺産「赤い城」
デリーにある世界遺産「赤い城」という意味の「ラールキラー」にいって来ました。 コロナ禍下でめっちゃ空いています。 毎年、1月26日の「共和国記念日」にはこのラールキラーで首相演説が行われます。 ...
-
View: 143 | Dec 5, 2020
Mirch
インドだって寒い。
インドは一年中ずっと暑いイメージがありますが、北部にあるデリーは冬寒いです。 もっとも寒いのは1月。12月に入り朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。 インスタントラーメンが美味しいです。 &...
-
View: 141 | Dec 2, 2020
Mirch
インド人は犬派でも猫派でもない、牛派。
先週、コラムテーマで「犬派 or 猫派?」というのがありましたが、インド人の大半はある意味「牛派」かもしれません。13億人のうち、約85%がヒンドゥ教徒です。彼らにとって牛、とりわけ「白い雌牛」は神...
-
View: 142 | Dec 1, 2020
Mirch
インドの天体観測所「ジャンタル・マンタル」
「ゼロ」を発見した国、インド。かつてより星の動きでこれからの事を予測しようともしていました。 この天体観測所「ジャンタル・マンタル」はジャイプルなど北インドに合計5つ作られ、デリーにあるものは17...
-
View: 151 | Nov 28, 2020
Mirch
インド人は犬派なのか、ネコ派なのか。
今週のテーマ「あなたは犬派?ネコ派?」ですが、私は両方好きです。強いて言えば犬? ではデリーに住むインド人はどうなのかというと、一見「圧倒的に犬派」です。 画像はデリー名物「犬用冬コートを着て日...
-
View: 165 | Nov 27, 2020
Mirch
踊る!ヒンディ語!-カフェトークの日でお気軽レッスン-
ナマステ!11月29日はカフェトークの日。お得にレッスンが受けられる日ですね。こんな日はいつもと違ったレッスンを体験してみるのはいかがですか。 インドの主要言語のひとつ「ヒンディ語」で、あ...
-
View: 125 | Nov 26, 2020
Mirch
インドのミカンも美味しい
ミカンは1年中買うことができますが、冬ミカンが一番美味しい。 ———————<ヒンディ語ミニ講座>&md...
-
View: 182 | Nov 23, 2020
Mirch
インドのチャイに「ちょい足し」で大人チャイにする。
寒い日にはあったかーいチャイがいいですね。 さらにちょい足しで、「ラム酒」を足すと甘い香りが漂って超大人チャイになります。 ぜひお試しを。 ——&mda...
-
View: 172 | Nov 20, 2020
Mirch
インドの「ビリヤニ」は飲み物
南インド料理屋でいただくビリヤニ。中にツナのでっかい塊が入っています。 ビリヤニは南の内陸、ハイデラバードが有名ですが、南端のケララ風も美味しい。 ——&...
Select