-
View: 69 | Feb 3, 2021
Sakai
生きた日本語 *ぶおん*
こんにちは。 日本語教師のSakaiです。 みなさん、「ぶおん」って知っていますか? 今、教えている日本語学校に、とてもLineが好きな先生がいます。毎日、何回もLineが来ます。面倒...
-
View: 165 | Jan 8, 2021
Sakai
オノマトペ *風邪(かぜ)*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) 今朝の娘と息子の会話です。息子:なんか、昨日の晩から、寒くて背中のあたりがゾクゾクするんだよね。娘:え~...
-
View: 216 | Dec 29, 2020
Sakai
見る?観る?視る?診る?看る??
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) レッスンの前に作文を書いてきてくれる学生さんがいます。その作文を読んで、文法の間違いを直したり、自然な言い方をアドバ...
-
View: 238 | Dec 19, 2020
Sakai
クリスマスは誰と過ごす?
こんにちは。 日本語教師のSakaiです。 (ひらがなは、したに かいてあります) もうすぐクリスマスですが、みなさんはクリスマスの日を誰と過ごしますか?独身の人なら、彼氏・彼女と過ごすかもしれ...
-
View: 359 | Dec 3, 2020
Sakai
似ているけど違う日本語 *歳・才*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) 「みんなの日本語」の第1課に「テレーザちゃんは何歳ですか。」と言う文があります。今まで気にしていませんでしたが、年齢...
-
View: 359 | Nov 11, 2020
Sakai
日本の伝統行事*七五三*
こんにちは。 日本語教師のSakaiです。 (ひらがなは、したに かいてあります) 先日、我が家では娘の子どもの「七五三」参りに行ってきました。七五三は子供の成長を祝う大切な...
-
View: 382 | Nov 10, 2020
Sakai
オノマトペ ♪「うれしい」気持ち♪
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) 今日、嬉しいことがありました。生徒さんが「先生のコラム、いつも読んでます!」と言ってくださいました。ほん...
-
View: 277 | Nov 3, 2020
Sakai
似ている日本語「いえ」「うち」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) スーパーへ買い物に行った時のこと。子供がお母さんに買ったおかしを食べていいか聞いていました。お母さんは「...
-
View: 412 | Oct 24, 2020
Sakai
似ているけど違う日本語*利便性・便利*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。(ぜんぶひらがなは、したにあります) 今日、私の新聞記事を使ったレッスンで、「利便性」ということばがでてきました。「利便性?便利と同じ意味??」と、ちょっ...
-
View: 467 | Oct 15, 2020 |
2
Sakai
似ているけど違う日本語*裸足・素足・生足*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 (ぜんぶひらがなは、したにあります) ここ2、3日、日本はめっきり涼しくなりました。今日、娘が帰ってきて「お母さん、もう生足じゃ寒いよ...
-
View: 456 | Oct 7, 2020
Sakai
日本の伝統行事 *お食い初め*
こんにちは。 日本語教師のSakaiです。 (ひらがなは、したに かいてあります) 今日、我が家では娘の子どもの「お食い初め」をしました。 お食い初めは、赤ちゃんの生後100日〜120日目頃に...
-
View: 383 | Oct 6, 2020
Sakai
生きた日本語 *ドン引き*
こんにちは。 日本語教師のSakaiです。 (ひらがなで かいた ぶんは、したにあります) 今日の生きた日本語は「ドン引き」です。今では、すっかり定着していて、たくさんの日本...
-
View: 480 | Oct 5, 2020
Sakai
「発音」のレッスン 50%OFF!
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 私のレッスンの中で「発音」のレッスンが好評をいただいているので、みなさんに体験していただきたいと、クーポンを発行しようと思っ...
-
View: 706 | Sep 29, 2020
Sakai
オノマトペ「寝る・眠る」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 日本はすっかり涼しくなって、爽やかな季節になりました。掃除機をかけている横で、我が家の3か月の子どもは、気持ちよさそうに眠っ...
-
View: 591 | Sep 27, 2020
Sakai
生きた日本語 *バズる*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 「バズる」この言葉を初めて知ったのは、「向かいのバズる家族」というドラマを見たときでした。その言葉の意味を知らない私は「ん?...
-
View: 431 | Sep 20, 2020
Sakai
生きた日本語 *イタイ*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 「イタイ」「昨日から、おなかが痛くて・・」その「イタイ」じゃありません。「イタイ」は「はたから見ていて『もし自分だったら恥ず...
-
View: 383 | Sep 18, 2020
Sakai
祝! 50レッスン達成
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 ありがとうございました。みなさんのおかげで、50レッスンを達成することができました。感謝の「50%Offクーポン」を発行します。 &nbs...
-
View: 515 | Sep 17, 2020
Sakai
オノマトペ「食べる」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 先日、知り合いからぶどうをいただきました。「巨峰」という種類のぶどうで、つやつやした黒紫色の実が、ぎっしりとついていました。こんなに食べられる?...
-
View: 481 | Sep 13, 2020
Sakai
生きた日本語*ガチ*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 「ガチでヤバイよ、それ!」聞いたことがありませんか? ガチ=「真剣に」「まじめに」「本当に」という意味です。良い状況にも悪い状況にも使...
-
View: 385 | Sep 12, 2020
Sakai
新レッスン*挑戦!日本語の新聞*
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 「挑戦!日本語の新聞」のレッスンを始めます。9月30日まで50%Offです。 日本語の新聞は、難しいと思いますか?はい、難...
-
View: 423 | Sep 9, 2020
Sakai
教科書で勉強しない日本語【レンチン】
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 きのう、ベトナムで日本語を教えていた時の学生(がくせい)から、「先生、レンチンって わかりますか?」と きかれま...
-
View: 404 | Sep 6, 2020
Sakai
オノマトペ「雨の音」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 台風(たうふう)10号の影響(えいきょう)で、日本の広(ひろ)い地域(ちいき)で雨(あめ)がふっています。 今日は、雨...
-
View: 440 | Sep 1, 2020
Sakai
オノマトペ 「カリカリ」と「ガリガリ」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 今日のオノマトペは、「カリカリ」と「ガリガリ」です。 「カリカリ」と「ガリガリ」、「カ」と「ガ」の違いだけなの...
-
View: 387 | Aug 27, 2020
Sakai
教科書にでてない日本語❝ありよりのあり❞
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 「ありよりのあり」 中学生・高校生が使っていることばですが、微妙(びみょう)なニュアンスを伝えることができて、私はけっ...
-
View: 584 | Aug 26, 2020
Sakai
オノマトペ 「ムシムシ」と「ジメジメ」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 毎日、暑いですね。 ムシムシしますね。 今日の「オノマトペ」は「ムシムシ」と「ジメジメ」です。 ムシ...
-
View: 382 | Aug 25, 2020
Sakai
オノマトペ 「パタパタ」と「バタバタ」
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。私は先月(せんげつ)から 家の近(ちか)くで、中国語を習(なら)いはじめました。 先生(せんせい)は、日本に20年以上(いじょう)住(す)...
-
View: 383 | Aug 21, 2020
Sakai
教科書にでてない日本語❝マウント❞
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 今日のことばは「マウント」。 「マウントを取る」・・最近(さいきん)、よく聞くように なりましたが、 いつぐらいから、つかわれはじめたの...
-
View: 760 | Aug 19, 2020
Sakai
教科書にでてない日本語❝タピる」❞
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 「タピる」「タピオカドリンクを飲む」または「タピオカ入りの食べものを食べる」という意味(いみ)です。 今日、帰(かえ)りにタピってく? ...
-
View: 852 | Aug 15, 2020
Sakai
新レッスン*日本人との働き方講座*はじめました。
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。私は日本語教師になる前、貿易会社で働いていました。 部署に新人が入ってきたときは、ほとんど私が教育担当でした。 その後、日本語教師になり、ベトナムで、日本...
-
View: 977 | Aug 2, 2020 |
1
Sakai
台湾ドラマ
こんにちは。 日本語講師のSakaiです。 今日は、私の趣味(しゅみ)である台湾ドラマ・中国ドラマの話です。 もともと、ドラマが大好きだったのですが、偶然(ぐうぜん...
Select