いつもの生活に世界のスパイスを。

Cafetalk Tutor's Column

Hiroto(渡邉紘人) 講師のコラム

【Hiroto的『商務日語』】片假名特集4(ナ行、ハ行)

2019年3月19日

『商務日語』是針對工作時候常用的日語。現在『商務日語』裡面的外來語越來越多,其實日本人也不一定清楚明白較新穎外來語的意思和用法。
雖然幾乎都是從英文外來語的詞彙,轉換成日語裡面的意思卻不一定和原本的英文一樣,所以我打算介紹這些外來語。因為份量很多,我分開幾次慢慢介紹。

1【ナレッジ[knowledge]:知識】 
和『ナレッジ』很像的詞彙是『ノウハウ[know-how]』,但這兩個詞彙有點不一樣。 
『ナレッジ』代表『知識[ちしき]』,是學習或研究而累積的知識。『ノウハウ』代表『知恵[ちえ]』,是透過經驗而發現的智慧,也可以形容『知識的運用能力』或『透過經驗蓄積的技巧』。


<例>社員[しゃいん]全員[ぜんいん]が 同[おな]じ レベルで お客様[きゃくさま]に 受[う]け答[こた]え できるよう、ナレッジを 共有[きょうゆう]しましょう。 
(為了所有員工能夠有同樣水準應對客人回答,我們分享知識吧。)


2【バジェット[budget]:預算】 
指示工作的預算,也可以代表經費。除了外來語之外,還可以說『予算[よさん]』和『経費[けいひ]』。


<例>このプロジェクトの 詳細[しょうさい]は バジェット次第[しだい]で 変更[へんこう]になる。 
(這個專案的細節隨著預算而變更。)


3【フィードバック[feedback]:回饋】 
將評價內容轉給本人或相關的單位。提昇品質,服務水準,面對工作的態度...等為目的。


<例>この製品[せいひん]は 消費者[しょうひしゃ]からの フィードバックの おかげで、品質[ひんしつ]が 改善[かいぜん]できました。 
(這個商品托消費者回饋的福,可以改善品質。)


4【フェーズ[phase]:階段】 
指示工程的區分,關於工作進度討論的時候使用。


<例>この 工程[こうてい]が 完了[かんりょう]した ので、第2[だい に]フェーズに 移[うつ]りたいと 思[おも]います。 
(因為這個工程已完成,我想要移動到第二個階段。)


5【プライオリティ[priority]:優先級】 
指示『優先的程度』,也可以理解『重要度的排名』。 
除了外來語,還有『優先順位[ゆうせん じゅんい]』『優先度[ゆうせん ど]』等說法。


<例>この 案件[あんけん]は プライオリティ 高[たか]めで 対応[たいおう]して ください。 
(請把這個案子以較高優先程度來應對處理。)


6【ブラッシュアップ[Brush Up]:溫習,了解更多】 
類似『改善』或『進步』的意思。例如透過複習,研究,練習...等過程,把品質改善。不僅僅是指實體的商品,也可以指服務態度、企劃內容...等,對於各種方面都可以使用。


<例>この 企画[きかく]の 内容[ないよう]は もう少[すこ]し ブラッシュアップが 必要[ひつよう]です。 
(這個企劃內容還需要研究及改善一下。)


7【ブルー オーシャン[blue ocean]:藍海】 
是由韓國學者『金偉燦[W. Chan Kim]』和法國學者『勒妮·莫博涅[Renée Mauborgne]』共同著作一本經濟學暢銷書『藍海策略』裡面出現的用語。『ブルー オーシャン[blue ocean]』代表『未被開發之全新市場』。 
與『ブルー オーシャン[blue ocean]』相反的概念稱為『レッド オーシャン[red ocean]:紅海』。


<例>我々[われわれ]の 会社[かいしゃ]に 必要[ひつよう]な ことは、コスト 削減[さくげん]を して 他社[たしゃ]と 価格競争[かかく きょうそう]を する ことではなく、新製品[しん せいひん]を 開発[かいはつ]して ブルーオーシャンを 創[つく]る ことだ。 
(我們公司需要的不是壓低成本來和別家公司競爭價格,應該是開發新商品進而創作藍海。)


8【ブレスト(=ブレイン ストーミング)[Brainstorming]:腦力激盪】 
為激發創造力、強化思考力而設計出來的一種方法。


<例>今日[きょう]の ミーティングは 来年[らいねん]の 展示会[てんじかい]について ブレストで 行[おこな]います。 
(今天的會議是關於明年展示會的腦力激盪。)


9【ペンディング[pending]:待決議】 
代表保留,未決定等狀態。


<例>この件[けん]は 一旦[いったん] ペンディングに して 会社[かいしゃ]に 持[も]ち帰[かえ]らせて いただきます。 
(這個案子暫且保留,請讓我先帶回公司,謝謝。)


10【ボトルネック[bottleneck]:瓶頸】 
指示事情進行中容易發生阻礙的部分。系統,交通,工作過程等,對於各種方面可以使用。


<例>開発中[かいはつ ちゅう]の 通信[つうしん]システムは パフォーマンスが 悪[わる]い。どの 機能[きのう]の レスポンスが ボトルネックに なって いるか 調[しら]べる 必要[ひつよう]が ある。 
(正在開發的通信系統性能不好。我們必須調查哪一個功能的回應遭受瓶頸。)

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

お気軽にご質問ください!