役に立つ内容の本です。
その本をありのまま9がありのまま9の目線で
まとめたものです。
From:ありのまま9 #潜在数秘術man
コラムに先日、全16回の投稿を終えた。
その中で
「探すのが大変だから、まとめて欲しい」
というありがたい声をいただいた。
よって、今回のコラムは全16回を全部このコラム上で
リンクさせることにしました。
もし良ければご参考にしてください。
動画はポイントのみをお伝えしております。
いろんな要素は文字の方をご覧ください。
文字にはありのまま9の目線が入っております。
興味を持たれた方はぜひ実際の本もお読みください!
学力の経済学シリーズ
①子供をご褒美で釣ってはいけないのか?
https://cafetalk.com/column/read/?id=167718&lang=ja
②どうして「良い成績を取ったらご褒美」で学力が伸びないのか?
https://cafetalk.com/column/read/?id=168623&lang=ja
③お金は良いご褒美なのか?
https://cafetalk.com/column/read/?id=168908&lang=ja
④「褒めて育てる」を間違えると逆効果!!
https://cafetalk.com/column/read/?id=169588&lang=ja
⑤テレビやゲームは子供に悪影響を及ぼすのか?
https://cafetalk.com/column/read/?id=170848&lang=ja
⑥「勉強しなさい」は効果があるのか?じゃあ、どうしたらいいの?
https://cafetalk.com/column/read/?id=172638&lang=ja
⑦集団から受ける影響「友達関係問題」
https://cafetalk.com/column/read/?id=173098&lang=ja
⑧優秀な同級生の負の影響と昔話「ウサギとカメ」
https://cafetalk.com/column/read/?id=173748&lang=ja
⑨負の影響をどうする?問題児から受ける影響
https://cafetalk.com/column/read/?id=174083&lang=ja
⑩「悪友は貧乏神」からどう逃れるか?
https://cafetalk.com/column/read/?id=174608&lang=ja
11教育にはいつ投資すべきか?
https://cafetalk.com/column/read/?id=174868&lang=ja
12「どうして学校へ行くの」にどう答える?
https://cafetalk.com/column/read/?id=175308&lang=ja
13人生を成功に導く力を鍛えるには?~自制心~
https://cafetalk.com/column/read/?id=175583&lang=ja
14人生を成功に導く力を鍛えるには?~やり抜く力(GRIT)~
https://cafetalk.com/column/read/?id=175743&lang=ja
15「しつけを受けた人は年収が高い」という事実とその人が持つ性質
https://cafetalk.com/column/read/?id=175863&lang=ja
16人生の成功に必要なのはテストの点数?しつけ?
https://cafetalk.com/column/read/?id=176003&lang=ja