Let the world spice up your life.

Cafetalk Tutor's Column

Tutor Akari Kimura 's Column

季節の変わり目は乱れやすくなりがちな自律神経。

Mar 31, 2021

今日は(^^)

カフェトーク講師ヨガインストラクターのAkariです!

寒かった冬も終わりやっとポカポカと暖かくなってきましたね♪

昼間は少し暑いかな?と感じる暖かさに私は感じます(笑)

季節の変わり目の今皆さんは何か気をつけていることはありますか?
なんとなく過ごしているいる日常生活・・・・。

春は日々の寒暖差や気圧変動が大きい季節です。皆さんは、春になると「やる気がでない」「頭痛がする」「日中眠くなる」などいった経験はないでしょうか?
このような症状は、自律神経の乱れによって引き起こされています。

↑その原因とは何なのか・・・

1. 激しい寒暖差

寒暖差に対応するため、交感神経が活発に働きます。そのため、たくさんのエネルギーが消耗され、疲れやだるさを感じやすくなります。

2. めまぐるしい気圧の変化

低気圧と高気圧の入れ替わりが頻繁に起こるため、自律神経の切り替えがうまくいかなくなります。低気圧の影響で血液中の酸素濃度が下がり、日中の眠気や体のだるさを感じやすくなります。

3. 日照時間の変化

冬に比べて日照時間が長くなるため、朝早く目が覚めたり、夜更かしをすることが増え、生活リズムが崩れやすくなります。

4. 生活環境の変化

卒業や進学、就職や転勤など、自分自身や家族の身のまわりの生活が大きく変化する季節です。
緊張感やストレスを感じることで、自律神経のバランスが乱れやすくなります。

5. 花粉症

花粉症は、花粉から体を守ろうとする防衛反応が過剰になっている状態です。免疫機能が過剰に活動している状態になるため、それにより体力が低下し、眠気や体のだるさを感じます。

色々な原因から自律神経は乱れてしまい一度乱れだすと、自分が気がつかない内に無理をしてしまい身体の疲れが心にも伝わってしまいます。

その対策や改善策としてヨガをしてみませんか??( ´ ▽ ` )

ヨガでは自律神経が通っている背骨(脊柱)おしなやかに深い呼吸と連動させながら身体を動かしていくことで自律神経をリセットし整えてくれる効果があります!!


一緒にヨガをして身体も心もリラックス!そしてリフレッシュしてみませんか?♪( ´▽`)

初心者の方でも無理なく行えるレッスンを行っております!

いつでもレッスンでお待ちしております^^


アイスが美味しい時期ですよねーー♪



⭐︎春は気候の変化だけではなく、生活の環境も大きく変化する時期です。

自律神経を整えて、春の不調を乗り越えましょう!

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Got a question? Click to Chat