神楽坂町舞台 大江戸めぐり2021

もり まさこ (Masako Mori)

5月22日23日でライブ配信された神楽坂町舞台の模様がアーカイブとして公開されました。
身近に楽しめる「江戸文化」や和楽器と世界の楽器とのセッションなど見どころ満載です。
是非皆様にもご覧頂きたいので、ご紹介します。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Just a few words

もり まさこ (Masako Mori)'s Most Popular Columns

  • 映画の中の長唄~京鹿の子娘道成寺

    最近はTV番組のBGMに よく三味線音楽が使われていて、この世界に片足入れている身としては、その都度、番組内容よりも三味線の音に反応してしまいます。 映画でも時代劇ともなれば、必ずと言って...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    7840
    Aug 23, 2015
  • 蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)~シネマ歌舞伎

    今日は隙間時間があったので、気分転換にちょっと外出して東銀座の東劇へ。 24日から上映している シネマ歌舞伎『蜘蛛の拍子舞/身替座禅』を観てきました。 蜘蛛の拍子舞は長唄曲なので参考にと 軽い気...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    7353
    Sep 27, 2016
  • Dancing Strawhats

    YouTubeで偶然見つけた動画にいろんな意味で興味がわきました。 まず、Danceに 三味線音楽 が使われているところ。ベースになっている旋律は東北地方の『津軽三味線』ですが所々に沖縄の 『三線...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    7096
    Aug 16, 2015
  • 『鷺娘(さぎむすめ)/日高川入相花王(ひだかがわいりあいさくら)』~シネマ歌舞伎

    今月のシネマ歌舞伎~月一歌舞伎は坂東玉三郎さんの舞踊2題です。玉さま(私はそう呼べるほどのファンではありません)の代表作とも言える 長唄『鷺娘(さぎむすめ)』と 人形浄瑠璃を模した『日高川入相花王(...

    もり まさこ (Masako Mori)

    もり まさこ (Masako Mori)

    0
    6950
    Jun 25, 2019
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat