Let the world spice up your life.

Cafetalk Tutor's Column

Tutor Keiko Davy 's Column

私のお勧め学習法

Weekly Topic: Your Recommended Study Method

Sep 22, 2021


カフェトークの皆さん、こんにちは。タイ在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「私のお勧めの学習方法」というのに合わせてコラムを書いてみることにしました。

このコンピューターやスマホなどを使うようになって当たり前の社会になって逆戻りという感じもしますが、私がお勧めするのは「手書きでの学習」です。実際に実証実験も行われて学習においての手書きをすることへの効果が実証されています。語学学習への定着もよいと言われています。興味のある方はこちらから御覧になってみて下さい!
https://gigazine.net/news/20210712-handwriting-better-typing-new-language/

オーストラリアで教員免許を取るコースのなかで様々な人の学びのスタイル types of learning styles について学びました。人によっては目で見て覚えるのに長けている人、音で聞いて覚えられる人、それから体を動かすことで学びが定着する人、などなど色々あります。違う学びのスタイルを持つ生徒たちが何人も集まったクラスを教える際に、この学びのスタイルを考慮してレッスンプランを立てる、一つのアプローチだけを取るのではなく様々なアプローチをしてみる、ということの大切さを学びました。例えば
・絵のあるカードを使う(ビジュアルを使う)
・音楽を使ってみる(耳に働きかける)
・ひらがなを大きく書いてみる(体を動かす、ひらがなを教える際によく空手のポーズのようにして教えました)
興味のある方はこちらからtypes of learning stylesについて読んでみて下さい。
https://www.time4learning.com/learning-styles/

なので、自分がどういう学びのスタイルに長けているのかを知るのも大切です!私の場合は音だけで何かを学ぶのは絶対に無理です、残念ながら(笑) 目でスペリングなど見ないと頭に入りません。また私の場合は手書きをすると覚えやすいです。なので、「自分はこうしたら覚えが速い!」とか「こうやったら定着している」という方法が分かったらそれを活用していくことが大切ですね。また、やっているのに効果がないという場合は自分に合わない学習法をしている場合もありますから、もっと別の方法に取り組んでみるべきだと私は思います。語学学習もコンピューターでタイプするばかりに頼るのではなく手書きにしてみたら定着するということもありますね。

私はよく生徒さんに日記を手書きで英語で書くというのをお勧めしていますよ。「間違いがあったら嫌だ」と言って断固としてしたがらない生徒さんもいますが、ここで目標とするのは正確に書くことではなく、なるべく英語を使う環境を整えること、また普段から使う英語のフレーズを書いて覚える機会を作ること、自分が書こうと思ったことをどうやって英語にしたらいいのか考える機会を自分に与えるということです。私もタイ語とスペイン語を使って書いています!そして時々先生から添削してもらっています。特に私の乏しいタイ語の場合は書いていることが毎日一緒(笑)、まあコロナ禍で毎日にあまり変化が見られない、というのも理由の一つではありますが、でもお蔭で普段から使う時を表す表現や日常生活でよく使う表現、そして普通の状況でいたら恐らく私の今のレベルでは学ばなくてもよかっただろうというコロナウイルス関係の表現(感染者が出る、ワクチンを打つ、自己隔離をするなどなど)そういうのはパッと出てくるようになりました。継続は力なり!ですよ。

学びが進んでいる、効果が上がっている、と感じられる方はいいですが、そうでない場合、このコラムが自分の学習方法を見直すいい機会になることを祈っています!

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Got a question? Click to Chat