為您的日常生活增添色彩。

Cafetalk Tutor's Column

ARI T. 講師的專欄

リスニング力向上委員会⑩:原因は人それぞれだけどやっぱり筋肉

2022年1月2日

明けましておめでとうございます〜♪
2021年5月よりCafetalkで稼働して、本当に多くの方々にお世話なりました、皆様に感謝しかない1年(半年)でした。
年末に多くの生徒さんからメッセージを頂き、Cafetalkに登録して本当に良かったと思わせていただきました。
本当にありがとうございます!
2022年も1人でも多くの方に、同時にたった1人でも構わないので、根本的な問題解決のお役に立てるレッスンを提供できればと考えています。

さて、新年一発目のコラムですが、昨年からの引き続きリスニングに関するものです。
とはいえ、タイトルにある通り「原因は人それぞれ」、ただそれをお伝えしたいだけの内容です(汗
むろん、リスニング出来るか出来ないかは最終的には語彙や発音などの問題なのですが、その発音の問題が「人それぞれ」なのですよね、、、

舌が安定していない人
舌を自在に動かせない
唇を自在に動かせない
日本語を、びっくりするくらい口を動かさずに話す
(ほぼ口が固定された状態で話す。若い方に多い)
ご自身の舌の位置を意識できない

ほとんどのケースがこれに当てはまります。
音の法則の問題も同時に重要なのですが、
要は舌と口周りの筋肉が発達していない、にほぼ集約されます。

かねてよりリスニングは「自分の発音次第&正しく音読できるかどうか次第」と力説している私ですが、
改めてここで上記の問題を克服しないとリスニングへの道は遠くから眺めるばかりと申し上げたい!

そこら辺を理解して発音、音読レッスンをとってくださった方々がいてくださることが嬉しいです♪
その中でも、
驚き!
ある瞬間、突然聴こえ始めた!
とか
今まで何やってたの!?って感じです!
とか
自分の発音を意識して直すだけで聴こえるようになったけど、
たったそれだけのことでなぜ!?
とご報告下さる生徒さんたちは、やはり日々筋トレをしっかりなさっている方々です。
復習するかしないか、復習の仕方でパフォーマンスに大きく差が出ます。
それは単に脳内の神経回路をどんどんつなげるだけではなく、
発音に関する筋肉も発達しますから!

みなさん、2022年こそ筋トレをしてあなたのイタリア語を根本的に底上げしましょう♪

「私の発音、どうかな?」と不安な方はこちらから「発音クリニック」へどうぞ:入門~最上級対象

★「このコラムの主ってどんな人?」と少しでも興味が沸いたら、プロフィールもご覧いただけたら嬉しいですコチラです

★ こちらから「ぜったい音読!」レッスンに飛べます:入門~最上級対象 

「私には何が必要!?」という方こちらから「カウンセリング」ページに飛べます 
  次回ご利用頂けるクーポン進呈中です



專欄文章僅代表作者個人觀點,不代表咖啡滔客的立場。

線上客服諮詢