언제나 생활에 감칠맛을.

Cafetalk Tutor's Column

Yukiko.T 강사 칼럼

Charge

2022년 1월 7일

 世の中決済方法乱立時代が到来していますね。現金・クレジットカード・プリペイドカードに始まり、電子マネーのなんちゃらPay(?)までがぞくぞく登場。元来日本には堅実な国民性からか諸外国に比べて現金派が圧倒的に多かったのですが、コロナ禍でキャッシュレス化が一気に加速した感があります。皆さんは何派でしょうか。
 さて、お隣韓国はというと、政府がクレジット決済を積極的に推進したこともあり、ずいぶん昔からクレジットカードの普及率が異様に(?)高い国家の一つでした。ちっちゃな個人商店でもクレジット決済が可能なことに、驚かれた方も多いのではないかと思います。更に、スマホの普及速度・普及率も相まって、キャッシュレス化においては日本より何歩も先を行っているようです。余談ですが、中国では現金もクレジットカードも偽造が横行していて信用が地に落ちてしまったせいで、スマホ決済のみ可能な店舗が多いと聞きました。それはそれで恐ろしい社会のような……^^;
 ところで、韓国で交通系カードのチャージをしようとすると、「충전[チュンジョン]」という文字が目に飛び込んできます。これは「チャージ」という意味です。携帯電話等の「充電」も同じく「충전」といい、ネイティブも含めて大部分の人がこの二つを同じ単語として認識しているようです。……がっ!何を隠そう、同じ単語ではないのです!!

チャージ→충전(充填)
充電→충전(充電)

そうなんです。実は、漢字が異なる同音異義語だったのです。「チャージ」にあたる方は「満たすこと」で、「充電」にあたる方は「電気を満たすこと」という意味なんですね。英語でも両方「charge」ですし意味がビミョ~にかぶっているので、何と区別の付きにくいこと^^;でも、皆さんはもうだまされませんよね?
 ちなみに「充電」といえば、しばしの休息を意味する「充電期間」という表現がありますよね。この場合の「充電」は、韓国では「재충전[ジェチュンジョン](再充電)」といいますよ。何だか韓国の方ががっつりリフレッシュしそうな感じですが、気のせいでしょうか?!

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

부담없이 질문해 주세요!