いつもの生活に世界のスパイスを。

Cafetalk Tutor's Column

Yumiyumi 講師のコラム

「怒って」いませんか?

2022年8月17日

みなさん、こんにちは。
いつもコラムをご覧いただき、ありがとうございます。

苦手意識のあるお子さんに理由を聞くと、
「勉強しないと怒られるから」や「点数が悪いと怒られるから」、
と答えが返ってくることがあります。

お子さんの顔色を窺えば、
   怒られる → やる気をなくす → 嫌い → 成績が下がる
の悪循環に陥っているのが分かります。


なぜ、子どもに「怒る」必要があるのでしょうか?


「怒る」とは「奴隷の心」と書き、「腹を立てること」です。
つまり、自分の思い通りにならない子どもに「感情」をぶつけている行為のこと。

それに対して「叱る」は「口で切りかかる」と書き、「良くない点を指摘すること」です。
要するに、良い方向に導くために「言葉」で注意することを意味します。

「怒る」のではなく、「叱る」のが正解です。


☆子どもを伸ばす正しい叱り方☆
  〇落ち着いたトーンで目を見て話す  
  〇余計なことを言わず、シンプルに事実のみを伝える
  〇注意することを1つに絞り、分かりやすく伝える
  〇やってほしいことを具体的に述べる
  〇子どもに学ばせるきっかけを与える


勉強しないからと感情に任せて「怒って」いませんか?

本当に子どものことを思うのであれば、間違っていることを
正しく「叱って」あげましょう!

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

お気軽にご質問ください!