1)ストレスはたくさん受けていますか?
ご存知のようにストレスは万病の元です。現代に生きる我々はストレスの中で生きています。
私たちの体はストレスを受けると全ての臓器が収縮するようになります。特に血管が収縮すると循環が悪くなります。
また、コルチゾールというストレスホルモンが出て血管に炎症を起こして心血管疾患の原因になります。
そしてコルチゾールホルモンが過剰に分泌されると糖分を多く必要とされるため、
自分の意思とは関係なくご飯を食べたのにすぐお腹が空いているような感覚になります。
たくさん食べてしまうのは、自分の意思が弱いからではありません。
ホルモンのために食欲の抑制ができないのです。
なので、ストレスを解決することが非常に重要です。
2)睡眠はどうですか?
睡眠に問題があると、ダイエットの結果を出すことが難しくなります。
眠りが浅かったり、寝たり起きたりを繰り返している場合、のは3つの原因があります。
1)血液の循環がよくない場合
2)ホルモンバランスが乱れている場合
3)栄養状態が良くない場合
この3つをマネジメントできれば熟睡することが出来ます。
睡眠をする理由は、お昼に活動しながら受けたストレスを解消して体の中の全ての臓器を休ませて機能を回復するためです。
眠りが浅かったら体の中の臓器が回復する時間がないので、徐々に機能に問題が発生してしまいます。特に肝臓に無理を与えるようになります。
肝臓は約500~800種類の仕事をしますが、特に脂肪を分解して筋肉を作ることをします。
また消化を助ける消化酵素を作って私たちの体を解毒するとても重要な臓器です。
こんなに重要な役割をする肝臓が休息を取らないと肝臓についてる胆汁から脂肪分解酵素を作ることが出来ず食べる量を少なくしても分解できず、脂肪に蓄積するようになります。
たくさん寝るほど肝臓の機能が回復されるので、脂肪を分解する能力が高いという意味になります。
3)目が覚めると手足や顔がむくんでいますか?
朝によく浮腫む人は腎臓機能が落ちています。
腎臓は体内の水分を調節する機能をしていますが、腎臓機能に異常があると浮腫んでしまいます。
腎臓機能に問題がある場合がダイエットが非常に難しいです。
浮腫みとは細胞組織の間に水が入り込む現象です。
・肺、腎臓、心臓が弱い場合水分を代謝に関与する腸の機能が低下した場合
・ホルモンと自律神経機能が低下した場合、加齢、静脈やリンパ腺が詰まった場合
・新陳代謝が落ちて体脂肪の分解が円滑でない場合
など、浮腫みは複合的な理由が多いです。
4)普段手足は冷えますか?
末梢血管の血液循環ができていないと冷えやすいです。
末梢血管は指先、爪先、耳、頭のてっぺん、生殖器周辺に多く集まっています。手足が冷えているということはそのような部分にも血液が入ってないので問題が生じている可能性かあります。
5)消化はよくできますか?
消化と吸収にとても重要なことは規則的に時間を間もて食事をすることです。
いくら良いものを食べても消化吸収されなければ食べる意味がありません。
6)1日に便は何回出ますか?
私たちは便の状態を確認することを習慣化しなければなりません。
便を見ると自分が食べたものがしっかり吸収されているかわかります。
便は1日二回出てバナナの形で水に浮いている状態が一番良い状態です。
腸の機能に問題が生じた場合、宿便が溜まって栄養素が吸収できなくなるのでダイエット失敗の原因にもなります。
Comments (0)