kaorun
2024년 3월 06일
もし 魔法がかなうなら・・・大学受験の時にお世話になった恩師のピアノのレッスンをもう一度受けたいです。先生は別の大学の名誉教授でしたので、大学を卒業してから、またレッスンをしていただいておりました。...
kaorun
大人が思う以上に 「こどもの力」は凄いと思います。ピアノを初めたばかりの生徒ちゃん。「かえるのがっしょう」を自分で考えて、両手で練習していました。輪唱の様に、左手が右手を追いかける形で、最後にcod...
kaorun
「呪術廻戦」の曲です。さあどう練習する~?リード譜で、右手を、ゆっくり練習します。ドレ~ドレ~ドレドレド…と、ゆっくりです。リード譜というのは、メロディとアルファベットが書いてある楽譜です。生徒さん...
kaorun
本番前の誰もいないホールでの、ラベル作曲「水のたわむれ」です。生徒さんたちの発表会が始まる前のほんのひととき。ステージで弾く生徒さん、勇気がありますね。いつも感動をいただきます。
kaorun
なぜ講師になろうと思ったのか、、、家の向かいがピアノ教室で、4歳になって習い初めて自然とピアノの先生を夢見ていました。大学に入ってすぐ、「ピアノと勉強を教えてくれる学生募集」の貼り紙を見て応募。第一...
kaorun
こんにちは!暖かい日も増え、お花達も咲き始め春をしっかり感じられるようになっていますね!また日本では新年度も始まっていますね!入学をされた方、おめでとうございます!そうでない方も学年が代わり今は環境...
Riny
オンラインと対面レッスンの大きな違いは何だと思いますか。オンラインでも対面レッスンでも、同じ様にレッスンが出来ます。隣に座っているのと同じ様によく聞こえます。例え手が映らなくても体の動きや、音で、ど...
kaorun
小さい生徒さんが初めて書いた楽譜、スマイルの音符が楽しそう!そして5線とスマイル音符が何と一筆書き!アートです!1年生の生徒さんが学校で〈音〉という漢字を習い、〈音楽〉は〈音を楽しむ〉と書くというこ...
kaorun
응답 (0)