Riny
2024 年 4 月 12 日
こんにちは!9月に入り、風も涼しくなり、秋を感じることができるようになりました!先月は日本帰国の際に生徒さん達にも会うことが出来、また発表会にて頑張っている姿に感動いたしました☆23日は前夜祭リサイ...
Riny
皆様遅くなりましたが明けましておめでとうございます☆2020年もどうぞ宜しくお願い致します!皆様にとって素敵な1年となりますように♪さて、2019年の下半期ベストキッズレッスン賞をいただくことができ...
Riny
皆さんこんにちは!まだ少し肌寒さが残る中、日中は春の日差しを少しずつ感じれるようになってきました☆さて、今年の夏8月24日に、カフェトーク発表会がありますね☆この発表会は、5周年を迎えるため、前夜祭...
Riny
皆様こんにちは!ポーランドは先週冬のように寒くなりましたが、今週からまた暖かな日差しが戻ってまいりました(*^^*)夏風邪に気をつけて、元気よく毎日過ごしてくださいね☆さて、カフェトーク大賞上半期の...
Riny
#3 手の形について【私のピアノが上達したきっかけ ー ヨーロッパで学んだこと】
みなさんこんにちは!村上ゆきです。今日は手の形についてお話したいと思います。みなさんは、ピアノを弾くときの手の形をどのように教わりましたか? 指を丸くして、猫みたいな手で、手の中に卵が入ってる様なイ...
Yuki_Vienna
こんにちは♪ ピアノ講師のYokoです^^今回は「電子ピアノ」の魅力についてお話ししたいと思います♪ピアノを習う際に「アコースティックのピアノじゃないとダメかな?」と思ったことはありませんか? 結論...
Yoko.A
皆さんこんにちは!ゴールデンウィークはのんびり過ごされましたか?今日はタイトルの通り、日本とノルウェーの働き方について書きます。ノルウェーでは5月17日が独立記念日で各自治体ではパレードが行われます...
Rie O.E
重要なのは「いつ」片手練習をするか 譜読みの段階ではなく、両手で譜読みができて、ある程度ゆっくり通せるようになった後で行うのが理想です。 今日これを書こうと思ったきっかけは、生徒さんに練習内容を聞い...
Kana K
回應 (0)