続・「やたらと」母音を伸ばさない!:自然なイタリア語のために④

ARI T.

どうも!

「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長ARI T.です!


「『やたらと』母音を伸ばさない!」第二弾。

念のために改めてメンションしますが、

「やたらと」です。

「伸ばすな」とは言ってないんだな。

重要なのは、

アクセント位置で

母音を伸ばすのが、

正しい発音と思わない
ことです。

あれはですね、

「伸ばそう」と思って

伸ばしているんじゃないんです。

伸びちゃってるんです。

そして

伸びちゃうことが結構多いんです。

だから「必ず伸ばす」と勘違いしちゃうのかな?

いや、それだけじゃないと思う。

むしろ前回書いた、

あなたの脳が

ちゃんと機能している
から
だと思います。



これ、単語にもよるのが難しいところ。
アクセント位置の母音が
伸びる傾向の強い単語もあるし、
そうでない単語もある。
そして両者とも、
必ず伸びるわけじゃない。
だから「やたらと」伸ばさないことを
基本としておくと良いんです。


要はですね、

「伸ばそう」としちゃいかん、

「アクセント位置では母音を伸ばす」

と盲信しちゃダメってこと。

それを一言で言ったのが

「やたらと母音を伸ばさない!」

 

っていうことね。


イタリア語っていうのは

前単語に決まったアクセント位置があって、

それを常に表現します。
その時々で強弱はあっても
絶対に表現します。

そのアクセント位置で、

いちいち伸ばしたり、
音を上げたりしていたら、

め〜〜〜っちゃくちゃ、

常に大袈裟に話す変な人になっちゃう。



 


もちろんARI T.も
話すとき、
アクセント位置の母音が、
伸びることはありますが、
伸ばそうと思って
伸ばししているわけじゃない。

ちゃんとアクセントを置いて、
↑これが最重要事項
ゆっくり話したり、
感情を込めたり、
その時々のシチュエーションで
伸びることはある。
いや、かなり多い。
ショーの司会者が
意図的にめっちゃ伸ばすこともよくあります。
TPOに合っていればいいんです。


と、タイトルの説明で

十分な長さになってしまったので、

次回こそ!

脳がちゃんと機能しているから、

伸ばしちゃう!?
抑揚つけちゃう!?

の真相について。


お楽しみにぃ〜♪(!?)

  続きはこちら→自然なイタリア語のために⑤
专栏文章仅代表作者个人观点,不代表咖啡滔客的立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Premium ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
意大利语   流利
英语   没有不通顺感
法语   日常会话程度
西班牙语   只能说一点

讲师专栏排行榜

  • 意大利语

    アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    10818
    2021年 8月 30日
  • 意大利语

    多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8763
    2021年 8月 18日
  • 意大利语

    私の(語学学習における)モットーとは;とにかく発音!

    みなさんこんにちは〜♫早速ですが今週のテーマ「私のモットー」について。人生のモットーを一つ選ぶのはあまりに困難なのですが、語学学習においてのモットーはあります。それは「「まずは発音、とにかく発音」で...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8289
    2021年 5月 25日
  • 意大利语

    「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8123
    2021年 6月 30日
« 返回讲师专栏的一览表

在线客服咨询