イタリア語の勉強で大事なこと【❻ 語彙】CILS作文の配点から

Noritalia


みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。


さて、今日のテーマは 「イタリア語の勉強で大事なこと【❻ 語彙】CILS作文の配点から」 です!



大事なこと4つ目。 d) adeguatezza e ricchezza lessicale とは「語彙」


CILSの作文課題(2)における「適切かつ豊富な語彙力」

レベルAでは全体の17%(最高1点)
レベルBでは全体の15%(最高1.5点)
レベルCでは全体の20%(最高2点)

このような配点になっています。


レベルが上がるにつれ、配点が大きくなります。

もう一度こちらの円グラフを見ておきましょう。




よく聞くお悩み「単語の量をどう増やすか」


先日、作文の生徒様からも「単語の量を増やすには」というお悩みをいただきました。


語彙だけでなく、文法にしても「1サイクル」をやり切る必要があると思います。

①新しい単語(文法)を習う
②用法や意味を理解する
③その単語を使ってアウトプット(作文や声に出す)をする
④自分が先生のようになって誰かに説明する

④は可能ならした方がいいと思うのですが、①から③まででも構いません。


しかし多くの人が、②で終わっているかもしれません。


読解やレッスンで新しい単語に出会ったとき、それを「インプット」する。


単語は覚えられたかもしれません。

しかしそれは、能動的な覚え方ではないのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


作文で使えるようにするには、習った単語を使って実際に文章を書いてみましょう。


文章を書くのって、文章をただ単に読むよりも結構大変ですよね。

でもそれだけ頭に残りやすくなるはず!


例を1つ挙げてみます。


イタリア在住の生徒さんの特徴として、「文法知識よりも語彙が早く増える」というのがあります。

やはりそれは、必要に迫られて言葉を覚え、それを日常生活で使うから。


知らない単語に触れたとき、この3つを1サイクルとしてみましょう。

▶︎単語に触れる▶︎意味を理解する▶︎文章を作ってアウトプット


もちろん日本に住んでいても、文章を作って単語の量を増やすことはできます。

単語を増やすために大事なことは、インプットではなくアウトプット!を意識してみましょう!



次はいよいよ最後に残した「構文力」です!


NORITALIA


・・・・


プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「日本人が苦手なイタリア語の子音、Rについて話します!」


「組み合わせて唱えるイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトークイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Italian   Near-Native
English   Daily conversation

Noritalia's Most Popular Columns

  • Italian

    リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    7265
    May 25, 2021
  • Italian

    実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6859
    May 14, 2021
  • Italian

    実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6188
    Nov 7, 2021
  • Italian

    イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6115
    May 12, 2021
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat