「ぜったい音読!」の「T」さん:自然なイタリア語のために⑪

ARI T.

どうも!
「カタカナ発音を撲滅し隊」隊長のARI T.です!


本日は前回の予告通り

「ぜったい音読!」レッスン初回のお話。

こちらは音読指導レッスンです。

ARI T.のレッスンでは、

文法だろうが発音だろうが、

なんでもかんでも音読してもらっていますが、

それは

「とにかくイタリア語を声に出そう!」

という目的。

インプット:アウトプットの割合を、

最低でも50:50にするためです。

音読指導の「ぜったい音読!」は

「自然なイタリア語に近づこう」

という目的なので、

ARI T.チェックはかなり細かいです。


 


さあ、Tさんのレッスン当日です!
1行音読していただくと、
早速 ARI T.チェックが入った!w

「世界一シンプルなアウトプットレッスン」でも

毎回チェックが入った「si」の音です。

これね、言っときますけど、

日本語の「し」じゃないです。

違います。

全く違います。



Tさん

この音自体は問題なく出せます。

出せる。

発音できる。

「si」単体だと発音できます。
でも単語の中にはいっているとダメなんです。
こう言う方、ものすごく多いです。
脳内で「si=し」と記憶されているのですよね。

何年もの間そうしてきたので、

「世界一シンプル〜」レッスンでも

何度直してもあっという間に戻ってしまっていました。

でも今回は音読レッスン!

Super学習法「ぜったい音読」レッスン!

ARI T.オリジナル教材を共有して、

「なぜ違う音が出てしまうのか

 そしてどうすれば

 良い音が出るのか」を

図解を使い理論的に解説し、

デモンストレーションをし、

Tさんにも発音していただき、

音が違う場合は

「なぜ違う音が出るのか」

をご本人が納得し、

出せるようになるまで

徹底的に練習しました。

きゃーーー!ヾ(;゚□゚)ノ


しかもARI T.のチェックは、

重箱の角を突きまくるので、

あまり先に進みません。

きゃーーー!ヾ(;゚□゚)ノ


だってせっかく、わざわざ

発音レッスンや

音読レッスンをご受講下さるのですから、

ちゃんと直したいじゃないですか!

ARI T.も嬉しくて力が入るわけです。

ふふふ♪



Tさんの場合、

結構なカタカナ発音だったため、

短い会話文3行しかすすみませんでした。

「あ〜、がっかりしちゃったかな、、、」

と思ったARI T.


「とくかく発音!」3姉妹レッスンでも

「ぜったい音読!」レッスンでも、

課題となる発音を、

正しく発音できなかった生徒さんは

今のところ一人もいらっしゃいません。

ただ、みなさん、すぐに元の音に戻ってしまう。
みなさん そうです!
あなただけじゃありません!
ご安心ください!?

間違った発音のままずーっと練習していたので、

その音が脳に刻み込まれていますから、

仕方ないのです。

一度で矯正できるものではありません。

筋トレも必要です。
ですから、この事自体、
嘆く必要はありません。
まずは
「違うんだ!」
「こうやって出すんだ!」
と知ることが大事です♪

ですからTさんの2回目のレッスン前にも、
「前の発音に戻っちゃってるかな?」
と思っていたARI T.
Tさんごめんなさい!
ところが!
ところが、なんですよ、奥さん。
ぜんっっっっぜん戻ってない!
え?Σ⊙▃⊙川
なに?Σ⊙▃⊙川
どうしたTさん!
以前の10回パックレッスンで、

毎回 ARI T.チェックがはいっていた
ほぼ全ての音が、、、
キレイに発音できている!


何した!?(ノ≧∇≦)ノキャー
と思わずご本人に訊いてしまったw


そしてこの日は、
18行音読しました!
3行 → 18行
すごくない!?
最も素晴らしいのは
「自分の発音の間違いに、
 自分で気づけるようになった」
ということ。
ご自身で気づければ、
もう指導は必要ないんですよ〜♪
だって自分で直せばいいんだもん♪

はい、今日も興奮して長くなったw

ということで「Tさん、何をしたの!?」はまた次回♪

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (2)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
  • ARI T.

    amalfinaさん、いつもありがとうございます。n凄いんですよ! 私、ほんとうに「え?どうした?何した!!!!???」と驚愕しました。n何をなさったかは、次回で必ず書きたい! ダラダラ書かずに核心に触れられるように頑張ります(汗

  • amalfina

    すごいですね!早く続きをーー!

Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
이탈리아어    유창함
영어    불편하지않음
프랑스어    일상회화가능
스페인어   단어약간

ARI T.강사의 인기 칼럼

  • 이탈리아어

    アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    10830
    2021년 8월 30일
  • 이탈리아어

    多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8775
    2021년 8월 18일
  • 이탈리아어

    私の(語学学習における)モットーとは;とにかく発音!

    みなさんこんにちは〜♫早速ですが今週のテーマ「私のモットー」について。人生のモットーを一つ選ぶのはあまりに困難なのですが、語学学習においてのモットーはあります。それは「「まずは発音、とにかく発音」で...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8302
    2021년 5월 25일
  • 이탈리아어

    「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    8134
    2021년 6월 30일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!