ブリティッシュジョーク「左側通行」

Jin. A


https://twitter.com/david_r_morgan/status/1800894001413001660?s=19

ウェールズに住む22歳の若者のジョークです。

意味がわかるでしょうか。

直訳すると、「イギリスではかつて左側通行だった。今は、残置物の上を通行している。」

左翼が支配した政治の失敗を、ぼこぼこになった道路(イギリスで典型的に見られる)に喩えています。

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Near-Native

Jin. A's Most Popular Columns

  • English

    あいまい母音(schwa/シュワー)の重要性

    ここを直すだけでぐっと発音が良くなる、というポイントがいくつもある。その一つが、あいまい母音(schwa/シュワー)と呼ばれるもの。たとえば definitely /ˈdefɪnətli/ という単...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    375
    Apr 23, 2024
  • English

    maths が発音しにくい理由

    数学のことをイギリス英語では maths といいます(アメリカ英語では math)。/mæθs/ と発音します。θとsを連続的・同時的に発音するのですが、日本人にはとても難度が高いです。なぜでしょう...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    338
    May 2, 2024
  • English

    発音をきちんと学習すると、リスニング力が格段に上がる

    発音に異様にこだわるレッスンをやっています。学校や塾で「進行の都合上」省かれてしまうのが発音学習だからです。でもこれが日本人が英語を話せない決定的な理由なのです。スピーキングの基礎がまったくできてい...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    332
    Apr 30, 2024
  • キッズ英語ですべき学習

    初学のお子さんには身近なものの単語から覚えていってもらっています。30分のレッスンで、低学年のお子さんは16個ぐらい、高学年のお子さんは24個ぐらいをやります。毎週これだけやると、かなり英単語が「貯...

    Jin. A

    Jin. A

    0
    277
    May 7, 2024
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat