#3 ゲームをすると。。。

hikarin49

相手の動きを予測したり、手や体を動かしたり、考えたり、記憶したりと脳はとてもよく働きますね。

一人でしたり、他人と交流したりもできますね。

スマホ、テレビゲーム、クイズ、トランプ、ジクソーパズルだったり色々な方法があって、脳トレになりますが、その中でも私が一番好きなのは、、、。

ジクソーパズルかな。

1000ピースを完成させた時の達成感がとてもすき。ジム・バークレムという作家の「ブランベリーヘッジばらの村のものがたり」の絵がとても愛着があり、見つけると買っちゃいます。

話しを戻しますが、知的な活動をすることで判断したりといった認知機能を働かせ認知症の予防になるとか。

ならば、知的活動を活性化させるためならゲーム以外にも色々ありませんか?

本を読んだり、映画やミュージカル演劇を鑑賞したり、歌を歌ったり、絵を描いたり、手芸をしたり、お勉強したり、楽器を演奏したりね。

様々な方法で脳は刺激を受けることができますね。

みなさんは、どんな脳トレをいつもしていますか?

機会があったらおしえてね。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度

hikarin49 講師的人氣專欄

  • #1 ナリタイモノ

    一番なりたかったものどれだろう?ピアノの先生、学校の先生、クラシックバレエの先生、宇宙飛行士、動物のセラピスト。た~くさんありすぎて……(((^_^;)このカフェトークでなりたかったものがまた一つ叶...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    174
    2024 年 6 月 21 日
  • オーロラ

    私はCanadaのイエローナイフにいってオーロラを観に行くのが目標!色んな色でお空にリボン状のカーテンを靡かせる原子やイオン達のぶつかり合いからなる光の放出劇を絶対観に行ってこの目にやきつけて来たい...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    164
    2024 年 6 月 25 日
  • #3 ゲームをすると。。。

    相手の動きを予測したり、手や体を動かしたり、考えたり、記憶したりと脳はとてもよく働きますね。 一人でしたり、他人と交流したりもできますね。 スマホ、テレビゲーム、クイズ、トランプ、ジクソーパズルだっ...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    155
    2024 年 6 月 23 日
  • #2バッハのお話し

    ピアノを弾く人なら絶対一曲はおけいこしていますよね。でも、彼が生きていた頃は彼は有名ではありませんでした。 バロック時代で西暦1685年に生まれ、65歳で一生を終えました。 音楽の父と呼ばれ、オルガ...

    hikarin49

    hikarin49

    0
    139
    2024 年 6 月 22 日
« 講師專欄首頁

線上客服諮詢