【ブログ】【私の投資日記13】デイトレ練習中

Abemomo

ここらへんで、また株式投資の話に戻りますが、

最近、デイトレの練習を始めました。

 

つみたてNISAとか、安定高配当株を持っていると

何もしなくても順調に含み益は増えていくのですが、

積極的に稼ぐというスキルがあれば、

もっと楽しいし、もっと安心だなと思って

少しやってみることにしました。

 

老後資金が十分でない人にとっても

定年後、労働で稼ぐというのは難しくても

株式投資で稼ぐということはできるわけですから、

早いうちから慣れておくというのはいいのではないでしょうか。

 

 

私は安全志向なので、

盤石な体制を作ってから始めました。

・とにかく全力でつみたてNISAである程度の金額を運用している

・家賃収入など定期的な収入がある

・労働収入もある

 

十分な資金がない人は、デイトレへの投入金額に注意しましょう。

 

そして、今は練習なので、100株ずつしか買っていません。

だから、儲けられたとしても1銘柄当たり

2,000円~5,000円くらいですけど、

損をしたとしても、大きくなりません。

 

今のところ、

22勝3敗1引き分け

 

失敗は、

底だと思って買ったのに、まだ下がるの~えーん

みたいなことがありましたが、

やっぱり失敗って必要だなと思っていて、

どんな株は買っちゃいけないとか、少しずつ学ぶことができました。

 

でも、そのためにいろいろ調べることで、

逆に直感が鈍ったり。

まだまだ課題は多いのですが、

楽しみながら、稼げるというのはよいことです。

 

 

デイトレ挑戦は、まだまだ続く。。。

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Proficient

Сейчас популярно

  • Haiku

    俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    16722
    Jan 12, 2016
  • Консультации

    【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15839
    Aug 14, 2015
  • Haiku

    俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    14820
    Nov 26, 2015
  • Haiku

    俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    13795
    Aug 13, 2015
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat