ズバリ!?バケーションに訪れるなら...絶対ここ!?

Weekly Topic: The best place to visit during a long vacation

Remi Inari

こんにちは!
作曲家で音楽科講師のRemiです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
こちらアメリカ北東部はまさに夏!!!という感じになってきました。
学校関係は完全に夏休みですし、それに伴うように夏の長期休暇を取り始める人たちも出てきているようです。
7月4日は独立記念日で、アメリカにとっては結構大きな祝日のため、そのイベント関係で働く人たちは、その前後に長期休暇を調整しておくこともあるようです。

日本人にとってのバケーションというと、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などに、長くても1週間〜10日くらいのイメージを持っているのですが、どうでしょうか?

アメリカの場合は最低2週間くらいでしょうか。以前住んでいたオランダで知り合ったヨーロッパの人々は「2〜3ヶ月〇〇でバケーションしてくるわ!」と言っていたのも珍しくなかったように記憶しています。

とある記事によると、昨年の夏はアメリカ人の85%、今年の夏は82%が夏休み中に旅行を計画しているのだそうです。行き先は山や湖などのナショナルパーク、ビーチなど、実家から離れて暮らす人たちは実家に集まったり、または何処か避暑地的なところで集まったり、家族や親戚と時間を過ごすのも多いようです。

そして我が家はどうするかというと、、、


ノープランです!!!(今のところ)

確かに、春ごろから最近も久しぶりに会う人たちからは

「この夏はどこか行く??」
と聞かれることが多い。というかほぼ必ずと言っていいほど
聞かれます。

「今のところ予定していないなーステイケーションかなーあなたは??」
という感じで返答して終わってしまうのですが、
80%以上が旅行予定というのであれば天気の話と同じくらい日常会話というか、スモールトークというか、会話の取っ掛かりとして最適な話題なのも納得です。

私は自分が旅行好きの人間で今まで色んな国に行ったり、住んだりしてきたのだとなんとなく思っていたのですが、よく考えてみるとそんなに旅行欲があるわけではないことに気がつきました。

特に犬を飼ってからは遠出すぎるとストレスをかけてしまうし、人間だけどこかに行くならペットシッターやペットホテルを利用するという手もありますが、保護犬で過去に寂しい経験をしたことがあるであろう我が家の犬たちには飼い主に置いて行かれるとか、長く飼い主と離れさせる経験をもうさせたくないというのもあります。

そう。そして、ズバリ、私にとって一番のバーケーション先は

家!と、家の周辺です。

いつもの散歩コースでも、毎日全く同じということはなく、色んなことが発見できるし、犬たちはいつでも楽しそうです。

楽しそうな犬たちを見ていると私も楽しいです。

人間がちょっと気分を変えたくなったら車で数十分くらいのいつもと違う公園に散歩に行きます。

そして家に帰って好きなものを料理して好きに食べて、できれば家族みんなで昼寝でもするのが近頃では結構最高な休暇です。

加えて現代は旅行系Youtuberの方達とかの面白い動画がたくさんあって、自分では行ったことのない場所を見せてもらえるので楽しんでいます。

ありとあらゆるインターネットを介したものに言えることだと思いますが、
簡単にいつでもどこでも色んな動画が見れるって、今となっては当たり前のことになっているけど、冷静に考えるとすごいことですよね。

もちろん自分の目で直接見たり体験したりしないとわからないことっていっぱいあって、尊いものだと思いますが、パンデミックを経て、対面が常識だったものが「あれ?これはオンラインでもいいんじゃない?」というのがあったのも事実だと思います。

私の受け持たせていただいている音楽理論や作曲のレッスンはまさにそれで、空き時間を利用して老若男女問わず色々な方に受講していただきました。
気候に左右されてレッスンの行き帰りが大変!とか、お子様なら親御さんの送り迎えが大変!ということもありませんから、どうぞお気軽に利用していただけたらと思います!

お得な学割やパックもご用意していますのでご検討ください。

日本のみなさまは梅雨明けまでもう一息、どなた様もお体に気をつけてお過ごしください!
This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Proficient

Remi Inari's Most Popular Columns

  • Lyric Writing / Composition / Theory / Music Production / Conducting

    ジャズ×歌舞伎

    こんにちは。 音楽理論/作編曲/トランペット講師で作曲家のRemiです。 早いもので、ジャパンツアーからあっという間に1年半が過ぎてしまいましたが、この度、ツアーのために書き下ろした"道成寺&r...

    Remi Inari

    Remi Inari

    1
    6765
    Feb 3, 2018
  • 本番まであとちょっと!

    さてさてさて、先週は最後の全体リハーサルを終えて、今日は(日付けはもう昨日)は木管セクションのリハーサルでした。そしていよいよもう本番は明後日ーーーー!日本に帰ってきてからあっというまに時間が経って...

    Remi Inari

    Remi Inari

    1
    6758
    Aug 19, 2015
  • musica da Ledaに出演しました!

    今とてもお世話になっている吉祥寺のStudioLedaさんがYouTubeで配信している番組樋口舞のmusica da Ledaに出演させていただきました。私がオランダでどんなことをしているのかを中...

    Remi Inari

    Remi Inari

    0
    6606
    Aug 19, 2015
  • Remi Inari Jazz Orchestra in Tokyo

    みなさんこんにちは! 作曲、音楽理論、トランペット、日本語の講師をしているRemiです。 オランダの大学が夏休みに入り、日本に一時帰国しました〜! 帰ってきてすぐに回転寿司に行きお寿司をお腹い...

    Remi Inari

    Remi Inari

    0
    6509
    Jul 18, 2015
« Back to List of Tutor's Column

Got a question? Click to Chat