yoshi.
Jul 3, 2024
Lesson
Comments (2)
from:
in:
Japanese | Native |
---|---|
English | Fluent |
Korean | Daily conversation |
Chinese | Just a few words |
みなさん、こんにちは!日本語教師のあゆみです。レッスンでは、ほぼ毎日生徒様と顔を合わしていますがこうしてコラムを更新するのは、約1年半ぶりです…!今回も「今週のテーマ」に沿って、コラムを書きます。テ...
Ayumi H
私は日ごろから食べ残しをしないように環境にも気を使っています。節電したり、シャワーをこまめに止めて節水も心掛けています(^^♪ (N2~1レベル)ところで7月2日は JLPTの試験日ですね。 みな...
YUZUHA
あなたが日本の友達と夜市に行く時、日本語でおいしい食べ物を説明します。何と言いますか。1これは肉夾饃です。2西安の食べ物です。3ハンバーガーの起源らしいです。4中国式のハンバーガーです。5中に豚肉と...
AYAKA1
yoshi.
Jul 3, 2024
Fukumaru先生、コメントありがとうございます。
そうなんですよ。一石二鳥のレッスンです。
オーストラリアは、寄付文化が、自然に生活に溶け込んでいて、私のような普通の人が肩肘はらずに、気楽に寄付できるのが、魅力です。
Fukumaru先生のレッスンは、とても満足感のある素敵なレッスンなので、是非もっと多くの人に知ってもらいたくて、宣伝しちゃいました(#^.^#)
また、レッスンに伺います。
Fukumaru
Jul 3, 2024
寄付文化を知って英語も勉強できて、一石二鳥のレッスンですね!自分の持てるものを必要なところに役立てられる、とっても良いことだけど、スマートにするのはなかなか…。オーストラリアではどんな寄付があるのか知りたいです。
そして、私のレッスンをご紹介してくださって、ありがとうございます! Yoshi先生に楽しんでいただけたことがとても嬉しいです。また、古典音楽でタイムスリップして、いつもと違う時間を過ごしましょう♪