踊り狂う神さま

Fukumaru

イラストはかわいい巫女さんですが、踊り狂う神様って想像できますか?

大学で、日本音楽史の授業のわりと初めに、いつもしているお話があります。
秋の学期が始まって話す機会がありましたので、ここでもご紹介しますね。


『古事記(こじき)』や『日本書紀』に載っている神さまのエピソードの一つに、「天岩屋戸(あめのいわやと)神話」というお話があります。「岩戸(いわど)神話」ともいいます。

天照大神(あまてらすおおみかみ)という女性で太陽をつかさどる神様が、自分の弟の素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴に怒り、岩屋(洞窟かと思われます)にとじこもってしまいました。
太陽の神様が隠れてしまったので、神々の世界は真っ暗になり、わざわいも起こるようになりました。

そこで、困った神様たちは、天照を引っ張り出す作戦を考案。
占いやお祈りをささげた後に登場したのが、今日の主役、天宇受売命(あめのうずめのみこ)です。
桶(おけ)を踏み鳴らしながら服を脱いで激しく踊ったと書かれています。他の神様たちが見守る中、です。

ところが、日本の神様はとても明るいキャラクターなので、みんな喜んでどっと笑いました。
この神さまたちのあまりの騒ぎに、洞窟の中の天照が不思議に思って岩屋の戸を開けて身を乗り出したところを、力持ちの神様が引っ張り出し、あたりが明るくなりました。めでたしめでたし。


…いかがでしょうか。
このお話が、日本の伝統芸能の起源とされています。文字で残る中で、いちばん古い芸能のエピソードだからです。

つまり。
日本の芸能は、クラシック音楽の高尚な芸術とはほど遠く、笑って楽しむパフォーマンスが最初だったということです。

みんなで手拍子を打ったり歌ったり演奏したりして参加する、地元のお祭りのようなにぎやかな様子。歌舞伎も江戸時代にはお弁当を食べながらわいわいと見ていたそうです。

最近でこそ音楽ホールでかしこまって鑑賞しますが、もともとは参加型で楽しいのが優先されていたと思うのです。
ということで、敷居が高いと思われがちな伝統芸能ですが、気楽に楽しんでみませんか?

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    불편하지않음
프랑스어    단어약간
한국어    단어약간
중국어    단어약간

Fukumaru강사의 인기 칼럼

  • 전통 예술

    おすすめの秋の1曲―鹿の遠音

    こんにちは。伝統音楽講座の講師をしている福まるです。ここ千葉県では、急に季節が変わり、今朝は長袖を着ています。もう秋ですね。最近、私がYoutubeで見つけて聴いている曲をご紹介したいと思います。そ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1779
    2023년 10월 08일
  • 전통 예술

    アートなカボチャで秋の味覚!

    伝統音楽の講師の福まるです。義母がアートなカボチャを送ってくれました♪毎年この時期に送ってくれるのですが、普通のカボチャと違ってどう調理したら良いかよく分からず、だめにしてしまうこともしばしば。ごめ...

    Fukumaru

    Fukumaru

    2
    1775
    2023년 10월 02일
  • 전통 예술

    私が出会った1曲ータクシーム

    こんにちは。伝統音楽の講師の福まるです。今日、作曲家西村朗さんの訃報に接しました。まだまだ現役でご活躍されると思っていたので、とても悲しいです。でも、西村さんのお名前を聞いて、ある曲を思い出しました...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1576
    2023년 9월 20일
  • 전통 예술

    はじめまして♪

    はじめまして!福まるです。カフェトーク講師を始めたばかりです。これからよろしくお願いします。私のレッスンでは、日本の伝統音楽の歴史や特徴を、PDFや動画を使った講義形式で学習します。お茶を飲みながら...

    Fukumaru

    Fukumaru

    0
    1531
    2023년 9월 08일
« 강사 칼럼으로 돌아가기

부담없이 질문해 주세요!