Kana.O
Dec 7, 2024
from:
in:
Japanese | Native |
---|---|
English | Daily conversation |
Korean | Daily conversation |
Chinese | Just a few words |
私は今まで、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)を勉強しましたが、実(じつ)は、言語(げんご)によって勉強の仕方(しかた)が違(ちが)うんです。今日はまず韓国語の勉強法を紹介...
Kana.O
今クール私がはまっているドラマが今のところ2つあります! 今日はそのうちのひとつを紹介したいと思います♪ 「ウロボロス」です! マンガもあるので、もう知っている人も多いかも...
Kana.O
今回は ①長崎の食べ物 ②東京と違うところ を紹介したいと思います^^ ①長崎の食べ物 トルコライス 1つのお皿の上に、ごはん、パスタ、洋風の料理があります。この...
Kana.O
意味(いみ)はわかるけど、なかなか上手(じょうず)に使(つか)えない文法(ぶんぽう)。 「まで」と「までに」 「~まで、+ 長(なが)くすること」 アルバイトを長い時間(じかん)します...
Kana.O
こんにちは!日本語教師のKURO.です。秋は「行楽シーズン」と言って、旅行や観光にぴったりの季節です。先月、和歌山県の白浜(しらはま)に行ってきました!!天気も良くてあたたかく最高の行楽日和でした。...
KURO.
みなさん、こんにちは!日本語教師のMisaです。今日は桜前線について書きます。桜前線とは、日本各地の桜が咲く日を予想して、線を引いたものです。これを見ると、東京はいつ桜が咲くか分かります。毎年、桜前...
Misa.L
みなさん、こんにちは!日本語教師のMisaです(^^)この前、私は家族と紅葉(こうよう)を見に行きました。赤や黄色の葉がとてもきれいでした。ところで、「紅葉」というこの漢字には、二つの読み方がありま...
Misa.L
毎日(まいにち)暑い(あつい)ですね・・・。今年(ことし)の夏休み(なつやすみ)は、レッスンの時間(じかん)を少し(すこし)増やし(ふやし)ました。外国語(がいこくご)は、使(つか)わないと忘れて(...
TAMANA
Comments (0)