Masami.
2025 年 1 月 2 日
こんにちは、Masamiです。.英文を日本語の文のように解釈しようとして、前後を行ったり来たりしているうちに、頭がこんがらかってしまったという経験がある方もいらっしゃるかもしれません。.英語と日本語...
Masami.
3/30(木)20:00~ ライブセミナーをやります!★是非ご参加ください!★
こんにちは、Masamiです。 3/30(木)に前置詞をテーマにライブセミナーをやります! https://cafetalk.com/seminars/promo/?c=masami-prepo...
Masami.
単語を発音しながら語順を体にしみこませて感覚をつかむ!Meg先生とコラボ
こんにちは、Masamiです。 2月からYouTubeで《語順感覚エクササイズ》を始めました! 英文をチャンクで区切って、そこに日本語を当てていると、 「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」...
Masami.
こんにちは、Masamiです。 一年前にYouTubeにMasamiの返り読みしないリーディング講座をアップしたのですが、例文をChat GPTで作り変えて、再投稿しましたので、是非ご覧ください...
Masami.
こんにちは、シンガポールのJoy先生です!前の投稿に英語の発音を勉強する時の問題をちょっと説明しましたから、今回は全部の問題を克服できる一つの方法をシェアします〜 言語の音は国際音声記号で表しま...
Joy Yuan
My Approach to Teaching English
With over two decades of experience teaching English, I’ve seen first-hand how its role has evolved...
ANNY KA
みなさん、こんにちは。英会話講師のHazukiです(^^)/ 本日は、新しい英語フレーズを紹介していきたいと思います。 「やっぱり〜が一番」という表現、皆さん知ってますか? 正解は「Noth...
Hazuki
みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。今日のコラムのタイトルは、「語学を学ぼう!そんな時 ① 教材は古いもの?新しいもの?」です。2025年が始まり、語学でも学ぼうかなと思っ...
Noritalia