2025年が皆さんにとりまして輝かしい一年でありますように!
俳句と歌を教えています。
東京ブギウギ Hiromi. O
Hiromi.O
2025년 1월 12일
2025年が皆さんにとりまして輝かしい一年でありますように!
俳句と歌を教えています。
東京ブギウギ Hiromi. O
初日の出今年はあちらこちらで初日の出を見ることが出来た様子でした。散歩に出ると、初日(元日の太陽)はギラギラして、快晴のお天気でした。昨日までの太陽と同じですが、年が改まった感懐が伴うため、清く...
Hiromi.O
先日の月例の俳句会のレポートより 館内にはじまりを告げるアナウンスが流れ、教室に皆様集まり、台風の無事を確認しあいました。 白板に書かれている本日の席題は 台風 台風の句を最低1句入れて5...
Hiromi.O
正岡子規(まさおかしき)辞世の句 9月19日が命日で、「子規忌」「糸瓜忌へちまき」と呼ばれる。 亡くなる前日に詠んだ俳句は すべて糸瓜を詠んだもの 糸瓜からとれる水は、痰を切る薬として使われてい...
Hiromi.O
みどりすがすがしい季節 先日は新しい方2名来られ9人での句会となりました。 「ボケ防止に来ました」とステッキをついてはじめて来られたKさん。 2時間は集中して頭の体操脳トレです。 句会の流れになん...
Hiromi.O
Set Your 2025 Goals with the SMART Method
Set Your 2025 Goals with the SMART Method As 2025 begins, many people are setting resolutions for t...
Lisa D.
3か国語学習経験者のARI T.が思う「語学学習で一番難しいこと」
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!イタリア語学習において、一番難しいことってなんでしょう?以前にもコラムに書いたことがあるのですが、もう3年半も前だった!それで、また書こうとして...
ARI T.
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!今日はちょっと辛口長文コラムです。だってね、結局これなのよ!・長年勉強しているけど話せない・参考書を4回読破したけど話せない・言われればなんとな...
ARI T.
今年の冬休みは、「戦略的に休む」を心がけています。人に教える仕事は、感情労働と言われるようにメンタルが疲弊しやすい仕事だと思います。戦略的にうまく休みを取っていかなければ、続けることはできません。 ...
Naoko.S
응답 (0)