昨今の日本では色々なものが値上がりしている印象です。
大阪にある老舗の百貨店ではバレンタインになるとチョコレートの催事場が開かれ、
たくさんの人でにぎわいます。
今年はますます価格が高騰しているんだろうなと思いながら
この時期だけの特別なチョコレートに心惹かれます♪
一方で、費用をかけずとも、実践していて、とても良いなと思うことがあります。
最近、YOUTUBEなどのサイトでクラシックの音楽をシーンに合わせて流しています。
主には食事中やお茶の時間、
何か作業している時
リラックスにおすすめ、や作業におすすめ、といったテーマで作られた動画がたくさんあるので
気分に合わせてモーツァルトやバッハを聴いています。
昔は限られた特権階級の人しか聴けなかった音楽を、また当時の天才的な音楽家たちが生涯をかけて作った音楽を自宅でボタンひとつで聴けるなんて・・・
何て良い時代に生まれたのだろう、とありがたく聴いています。
お金をかけて楽しいことももちろんあります。
お金をかけずとも楽しいこともたくさんあります。
自分の収支の中で、バランスを取りつつ
何にコストをかけるのか、時間を使うのか
人生は選択の連続です。
人生山あり谷あり、どんな日もありますが
毎日、今日も幸せなことがあったなと思える時間を過ごしたいですね♪
ちなみに私は今日、(明日から2月にも関わらず)午後の日差しがあたたかくて嬉しくなりました。
明日は土曜日なので朝、ホットケーキを焼く予定です。
(そのため、週の初めにメイプルシロップを購入しました!)
Comments (0)