Thumbnail Image

桜前線。何それ、美味しいの?- Cherry blossom front, is it tasty?

Kayo N.

あともう少しで2月も終わり、あっという間に3月です。

3月といえば、日本に暮らす人はそろそろ桜の開花予報が
気になり始める頃ではないでしょうか。

かく言う私も、先日同僚と桜の開花予報とお花見の話になりました。

桜の季節になると、天気予報と合わせて桜の開花予報が発表されます。
それが、この「桜前線(さくらぜんせん)」。


桜開花予報の桜前線 ここに具体的な日にちが入ります。


通常は、温かい南から徐々にゆっくりと北海道まで北上していきます。
しかし、今年はなんと開花トップの予報は東京!

3月21日が東京の開花予報となっていました。
もちろん、この予測はあくまでも「予報」なので、どんどんと変わっていきます。

こうして日本人は、桜開花までの時間を楽しみ、
また、開花してからはお花見を楽しみます。


この桜の開花ですが、どのように判断して発表されるか知っていますか。
だって、花なんて色々な所でパラパラと咲くんだから分からないじゃない、と。

桜の開花は、気象庁が「開花宣言(かいかせんげん)」を行って正式に発表されます。
この開花の基準となる桜の「標本木(ひょうほんぼく)」が日本全国に58本あるそうです。

そして、その木に5輪以上の花が咲くと「開花宣言」が行われます。
東京の標本木に、5輪の花が開花すると東京の開花宣言が行われる、
という訳です。


東京の標本木


開花宣言がされると、なんとなく人々の間の空気がお祭り気分になり、
少しずつ浮かれていく感じが分かります。
それほど、日本人にとってはこの桜の季節が特別か良く分かりますね。

開花した後も、五分咲(ごぶざ)きだの、七分咲(しちぶざ)きだの、ようやく満開になった!
と喜び、もうその頃には心は宴会気分です♪

ただ、この桜は、長い時間待ちわびていたにも関わらず、
あっという間に散ってしまいます(;-;)


言葉と文化、心や風習などの関係は切っても切れません。
次回は、この桜にまつわる表現や、日本人の想いについて。

では、また次回〜♪


❇︎タイトルについては、ぜひレッスンで聞いてみてくださいね☆



It's going in March soon! Cherry blossom season is coming ♪

People living in Japan is starting caring about cherry blossom forecast.
So do I. I have just talked about cherry blossom party with my colleague in a cpupl days ago.

We call this cherry blossom forecast as SAKURA ZENSEN - cherry blossom front, which is ordinarily going up from south to north, though it forecasted first blooming is Tokyo on 21th March in this year!!
This date is forecast, so could be changed.

As you can imagine from above, Japanese people enjoy the time waiting until cherry blossom blooming, and so do parties under cherry blossoms after blooming too!!

Starting bloom of cherry blossoms is announced when 5 or 6 flowers blossom on defineded sample trees in each area.
There are 58 sample cherry trees throughout Japan.

After its announcement, you can feel people is going to be intoxicated with blossoms in the air!
So, Japanese loves this cherry blossom season, and take it special♪♪

People is still enjoying cherry blossoms after bloom by observing them, such as checking open half or 70%, then full in bloom in the end! 
And, they are already in party mood in that time♪

However, blossoms go all too soon though people has been really longing for its blooming (;-;)


Language and culture, people's heart and their customs are so tightly related.
Next is about Japanese expression and people's heart for cherry blossoms♪


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Название урока

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Proficient
Французский   Just a few words
Испанский   Just a few words

Сейчас популярно

  • 鶏が先か卵が先か - Chicken or egg first?

    日本語の教科書(きょうかしょ)や本を見ていて改めて思ったのは、言葉(ことば)や音楽(おんがく)は、既(すで)に生まれていてその後にルールを見つけたもの。決まりごとが多すぎて、日本人の私でも頭がパンク...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    190
    Feb 10, 2025
  • 日本、という摩訶不思議 - Japan, or mystery?

    私のマニアックな独(ひと)り言。私は陶芸(とうげい)をやっている。他に「道」の付く、茶道・花道・柔道や合気道、そして、所謂(いわゆる)「禅(ぜん)」の在(あ)り方に共通するポイントは丹田(たんでん)...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    170
    Feb 13, 2025
  • 日本、という摩訶不思議 2 - Japan, or mystery? 2

    日本には霊山(れいざん)と言われる山々がたくさんあります。白神山地、 剱岳、 熊野三山...etc.実は、富士山は三大霊山のひとつだということ、知っていましたか? 日本には「自然信仰(しぜんしん...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    136
    Feb 16, 2025
  • 桜前線。何それ、美味しいの?- Cherry blossom front, is it tasty?

    あともう少しで2月も終わり、あっという間に3月です。3月といえば、日本に暮らす人はそろそろ桜の開花予報が気になり始める頃ではないでしょうか。かく言う私も、先日同僚と桜の開花予報とお花見の話になりまし...

    Kayo N.

    Kayo N.

    0
    49
    Feb 20, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat