Thumbnail Image

インプット(聞く・読む)を増やそう。

Leco

英語を勉強する時、多くの人が「話したい」と思います。
「話す」ためには、まずインプットが必要です。

インプットとは、英語を脳の中に情報として入れることを指します。
脳に情報を入れるには、英語を聞いたり読んだりします。

アウトプットとは、脳にある英語の情報を外へ出すことです。
自分の持っている情報は、話したり書いたりして外へ出します。
 
言語学習の専門家によると、十分なインプットがあって初めてアウトプットが行われると言われています。
英語をたくさん聴いたり読んだりすると、話すや書くができるようになるということです。


◆言語習得方法は、大人も子供も同じ◆
子供の言語習得を見ると、この理論が正しいとわかります。
赤ちゃんの時、全く何も話せなかったのに、急に何か言い出したかと思うと、マンマという単語だったりします。
単語をつなげて文を作ることもできるようになります。

子供は言語レッスンを受けていません。どうして勝手に話せるようになるのでしょうか。

子供は生まれた時からインプットを続けているからです。
周りの大人の話す言語を聞き、言葉を脳に情報として記憶していきます。
そしてある程度言葉が溜まってきたら、それを発するようになります。

私たちは皆、子供の時にたくさんのインプットで言語を習得してきました。


◆大人になって、アウトプット学習ばかりしていませんか。◆
ところが、大人になって英語を学ぶ時、アウトプットから始めてませんか。

ーーーーーーこんな経験ありませんか。ーーーーーーー 
・言いたいことはある。でも英語でどういうんだろう。頭の中に表現が英語で浮かんでこない。
・言いたいことがあって、辞書を調べたらいくつか表現があった。どれを使えばいいかわからないと迷ってしまう。
先生にレッスンで間違いを注意されたけど、そんな発想ないよと思った。
 
これらはすべてインプットが十分でないという証拠です。
 
決まった時間に机に向かって、英語の文法書や参考書を見て、英語を学ぶ。
毎週、決まった時間に英語レッスンを取る。
こういった勉強だけでは、インプットとは言えません。
 
子供が言語を習得するように、生活の中に習得したい言語を増やして行くことがインプットです。

例えば…
・xやinstagramの投稿で、英語で書いているものを読む。
・携帯電話やパソコンの言語設定を英語にする。
・英語のポッドキャストを聞く。
・Youtubeで見たい動画を英語で探す。
・読みたい本を、英語で読む。
・商品のパッケージ、構内の看板など英語表記を見たら、読む。
 その場で読めないなら写真を撮って、家に帰って読む。
 
日常の行動にたくさんの英語を入れていくと、
英語を聞いたり読んだりする時間が増えていきます。



「そんなにたくさんの英語を聞いたり読んだりしても覚えられないんじゃないの?」

聞いたり読んだりした英語は、その場ですべて覚える必要はありません。
私たちの脳は、私たちが意識しないところで、24時間止まることなく英語を吸収しています。
私たちが英語を聞いたり読んだりしてわからないと思っても、脳はその経験を記憶としてとどめていきます。
後になって、わからないと思ったことと関連ある出来事があると、脳はその記憶を呼び戻してくれます。


日常の中で英語をたくさん触れることを、準備運動と呼ぶのもいいでしょう。
英語を話す、書くという本番が来るまでに、脳は英語に関するデータを集める必要があります。
 
24時間365日ずっと働き続ける脳がたくさん英語を吸収するように仕掛けを作っておくことも学習です。
 
日常の中にたくさん英語を取り入れて、脳がその情報を処理して、
私たちが英語をわかったと体感できるまで、あきらめずにインプットを続けましょう。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Fluent

Leco's Most Popular Columns

  • Thank you for taking my lessons

    皆さん、こんにちは。講師のLeikoです。私事ですが、お仕事の都合で海外へ引っ越しすることとなりました。 そのため、少しレッスンをお休みさせていただきます。 生徒の皆さんにはご迷惑をおかけいたします...

    Leco

    Leco

    2
    10442
    Jul 16, 2016
  • 1st Anniversary in cafetalk!

    みなさん、こんにちは。講師のLeikoです。 先日、cafetalk事務局から素敵なメールを頂戴いたしました!cafetalkを始めて、なんと1年が経ちました。1年前はこんなに生徒さんにレッスンを取...

    Leco

    Leco

    0
    9506
    Mar 27, 2016
  • 英文を繰り返し読む効果

    英文を読む時、真っ先にすることと言えば、文の意味を知ることでしょう。 文の中に知らない単語が出てきたら、辞書で調べる。 一つ一つの言葉の意味をつなぎ合わせていくと、文の意味が見えてきます。 意味を知...

    Leco

    Leco

    0
    2373
    May 25, 2024
  • 発音の癖を知って、練習する

    英語の発音上達に取り組み、発音が上達したと自己評価する生徒さんには、共通する特徴があります。それは、発音を練習し始めて少しすると、「自分の発音の癖に気づく」ということです。▶自分の発音の癖に気づくと...

    Leco

    Leco

    0
    2153
    Apr 12, 2024
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat