Thumbnail Image

2回目の春 ~増えたもの・減ったもの~

Weekly Topic: My work space! ☆ Share with us a corner of your work desk.

A Suzuki

皆さま、こんにちは。イスタンブール在住のSuzukiです。カフェトークに講師登録をして丸2年が過ぎました。この4月から3年目に入り、1年間の流れが見えてきた気がする今日この頃です!(^^)!
 
4月:「新規生徒さん募集」をする
5~8月:新規生徒さんの中から、定期的に続ける顔ぶれが決まってくる
9・10月:定期試験前の予約が椅子取りゲーム状態に。「新規生徒受け入れをしていません」表示に変更
2・3月:生徒さんの進路が決まる。巣立ちの季節
3・4月:ひらすらのんびり、ご~ろごろ (注:時折、燃え尽き症候群で5月までご~ろごろするようです)
4・5月:「新規生徒受け入れ中」表示に戻す ← 今ココ
 
今年は3名の生徒さんを見送りました。後日、入学式の晴れ姿の写真を頂けた時などは「じわわ~~っ」と来ました。
そして思います。
「私、やっぱり、この仕事好きだなあ」

オンライン授業の仕事は「コロナで全身痛くても、ぎっくり腰でも、授業時間だけ頑張って体を起こせば仕事ができ~る♪ 咳をしていても生徒さんに伝染す心配な~い♪」と、十分にお気楽なのですが、小心者の私は「更なるストレスフリーの!より快適な!!仕事環境を!!!」目指し続けること、早数年。
そして出来上がったのが・・・これです↓ ご覧下さい!私のワーキングスペースを(^O^)/
➀手作り座椅子 ← トルコには座椅子がないので自作(夫さんの回転椅子の脚が壊れて捨てようとしていたのを貰って、座席部分だけ取り外しました) ※私は足を伸ばして座りたい派です
➁2TB外付けハードディスク ← 突然PCが壊れても、授業の教材データはこちらでバックアップ済み。
③モバイルバッテリー ← ノートパソコン対応。例えまた突然10時間の停電になっても、これで一安心。トルコは予告なしの停電多いです。
➃予備のPC ← パソコンの電源がいきなり入らなくなったり、突然また画面が真っ暗になっても、予備があれば憂いなし。
⑤イヤホンとタッチペン ← イヤホンがあれば「音量を最大にしても、生徒さんの声が小さい」と焦る心配なし。

更に、写真にはありませんが
⑥スマホ ← Wifiが落ちたら、即座にスマホのテザリングでモバイルネットワークに接続。停電でもモデムは落ちるし、それ以外でもトルコでは突然Wifi切れます。
⑦スマホ用モバイルバッテリー ← ③とは別にもう1つ
⑧VPN ← 政府がネットの速度制限をかけた時には、これで回避!
 
キャンプ用の大きなポータブル電源を買ってモデムをつなげば③、⑥、⑦が1つにまとまる?うむ、まだ改善の余地あり。あとはまた予算と相談。
ともあれ、これでもう怖い物なし!やっと心の安寧が保たれます。・・・たぶん。
 
このワーキングスペースでは、こんな時もありました↓
「姐さん」です。何人かの生徒さんにはご挨拶もしましたね(^_^;)
 
姐さんは昨年の9月に虹の橋を渡りました。その日は朝からひどい雷雨でした。日曜日だったので家族全員で最期まで看取ることができて、雨の合間になんとか無事に埋葬し、ほっと一息ついた所で空に大きな虹が架かりました ↓
10分?15分?とても長い間消えることなく、
「虹を渡るって本当なんだな~。今、一人であそこを歩いているんだろうなぁ。ゆっくりしか歩けない姐さんでも、これなら大丈夫だな。そろそろ無事に渡り終えたかな?・・・あ~、まじで、行っちゃったのか~~」と、そこで初めて泣けました。
 
いつも一緒に昼寝をしていた植木も、姐さんのお墓に行ってもらました(↓ 1年前に撮影)
少しでも、お互いに寂しくないように。
 
そしてこの春、この木に初めて花が咲きました(一番最初の写真 ↑)
この木はもともと、果物を食べながら近くの植木鉢に種をペイっとして、それが7~8年前に発芽したものでした。どの種が発芽したのかずっと分からなかったのが、咲いた花のおかげで検索がしやすくなり「Erikエリッキ(=バイオチェリー?)だったのか~!」と、すっきりしました。
 
姐さんからの、ほんわか嬉しい春の便りでした(^-^)
 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Proficient
Türkisch   Daily conversation

A Suzuki's beliebteste Kolumneneinträge

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat