カウンセリングを生活の一部に。
カウンセラーのayakoです。
みなさんいかがお過ごしですか。
今日は「「うまくいかない」は、ただの途中経過」のお話です。
日々生活していて、「なんかうまくいかないなぁ」とか、「失敗したなぁ」、
何かにチャレンジしたり行動に移して「やっぱりやらなきゃよかったなぁ」と、
後悔のような気持ちを持つことってありませんか?
ただ、この“後悔”だったり“失敗”って、
考えようによっては、まったくそんな意味を持たないんですよね。
「後悔」じゃなくて「失敗」でもない。
とても“必要なこと”だったと捉えられたら、気持ちがすごく楽になると思います。
私も日々の生活の中で、著名人の名言に助けられることがあります。
私が一番好きな名言は、アルバート・アインシュタインのものなのですが、
今日は有名なトーマス・エジソンの言葉をご紹介して、
そこから「気持ちの持ち方」についてお話していきたいと思いました。
トーマス・エジソンの言葉で、
“I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work.”
「私は失敗したことがない。ただ、うまくいかない1万通りの方法を見つけただけだ。」
というものがあります。
挑戦した結果、うまくいかなかったことも、
「うまくいかない方法をひとつ見つけた」と思えば、それは前進ですよね。
後悔じゃなくて“発見”だったと思えるだけで、
次に進む気持ちや、また新たに何かをやってみようという気持ち、
そんなエネルギーが湧いてくると思います。
何かやってみて、「うまくいかなかったな」「やらなきゃよかったな」って思っているとき、
ぜひ“見方を変える”、リフレーミングをしてみてください。
「これは、うまくいかなかった方法を一つ私が見つけることができた」
「こういう状況は私にとって避けたいんだと気づくことができた」
そんなふうに考え方を変えてみる。
そうすることで、その後悔だったり失敗だと思っていた出来事は、
“学び”や“気づき”として、プラスの意味で心の中に残っていくと思います。
ぜひ、このエジソンの名言、
「私は失敗したことがない。ただ、うまくいかない1万通りの方法を見つけただけだ。」
この言葉を、それぞれの経験に当てはめてみてはいかがでしょうか。
今日は「「うまくいかない」は、ただの途中経過」のお話でした。
では、またお会いしましょう。
ブログはこちらからもお聞きいただけます。
stand fm 心の休息ラジオ
回應 (0)