【ブログ】こういう人は、相続財産 真剣に考えないと

Abemomo

相続専門の税理士さんのお話を聞いてきました。

 

うちは相続財産そんなにないから大丈夫とか、

兄弟仲いいから大丈夫とか、

楽観視している人も多いのですが、

 

こういう人は要注意です。

 

・相続財産に不動産が多い

・相続人が多い

・被相続人が再婚しているなど、直接知らない相続人がいる

 

相続財産に不動産が多くて、相続人も多いと、

共同所有にする人が多いのですが、

これが問題になるケースが多いです。

 

共同所有になると、

一人でなかなか売れないか、

かなり評価額が低い状態で売るということになり、

 

せっかく高額相続できたものが、

不動産を現金化する過程で、お金がかなり減ってしまうのです。

 

なので、

不動産が多い人は特に、

それ以外にも、「うちちょっと複雑かも?」と思う方は

今のうちから相続について、

税理士さんに相談しておいた方がいいと思います。

 

相続担当の税理士さんというのはなかなか見つからないから、

いざ、必要になった時に探し始めたのでは、

相続税の支払い手続きに

間に合わないかもしれないからです。

 

なぜなら、

法人担当の税務であれば、毎年定期的に仕事をいただけるので、

税理士として安定です。

 

でも、相続税担当であれば、スポット契約です。

毎年継続して・・なんてことはありません。

 

だから、税理士さんとして食べていこうと思えば、

みな、法人担当をやろうと思うからです。

 

というわけで、

相続担当の税理士さんは、なかなか見つからないので、

今から見つけておいた方がいいと思います。

 

 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Proficient

Abemomo's Most Popular Columns

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    18091
    Jan 12, 2016
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    17025
    Aug 14, 2015
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16729
    Nov 26, 2015
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15295
    Aug 13, 2015
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat