Thumbnail Image

「お店からのサービスでございます」の「サービス」と “service”

Candice Nina

英単語を使ったら相手と話が少し嚙み合わなかったことはありますか?英語と日本語で意味が異なることがある単語を紹介します。今回は「サービス」と “service” の違いについてです。


英語の “service” よりも、日本語の「サービス」の方が幅広い意味で使われています。「おもてなし」「無料サービス」「購入に追加される付加価値」などのニュアンスを持ちます。英語の “service” には、無料という意味は含まれません。


英語の “service” は、「尽力」の意味で使われることが多いです。


“Thank you for your service.”

「ご尽力ありがとうございました。」


「無料」という意味での「サービス」は英語でこのように表現できます:


Free:

“They have free wifi here!”

「ここには無料のWi-Fiがある!」


(ちなみにこの “free” から派生した “freebie” は「おまけ」という意味合いになります。)


Without charge や No charge

“This hotel provides Wi-Fi access without charge.”

「このホテルは無料のWi-Fiを提供しています。」


(“Charge” は「請求」、“without” や “no” は「されない」を指します。)


Complimentary:

“We offer a complimentary breakfast.”

「無料の朝食をご用意しております。」


On the house:

“This chestnut shibukawa-ni is on the house.”

「こちらの栗の渋皮煮はお店からのサービスでございます。」


ホテルでは complimentary、飲食店などでは on the house が使われる印象を受けます。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

課程

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

英語   母語程度
日語   母語程度

Candice Nina 講師的人氣專欄

« 講師專欄首頁
線上客服諮詢