kochan2243
2025 年 4 月 23 日
课程
春の喜びを表現したジャズ曲:Up Jumped Spring
「春」についてのジャズスタンダード曲は沢山ありますが、 私のおすすめは「Up Jumped Spring」という曲です。 トランペッターのフレディ・ハーバードが作曲したものですが、 後から歌詞が...
kochan2243
ジャズ(ボーカル)に欠かせないのが「ブルース」の要素ですが、いざ歌うとなると、意外と抵抗がありますよね。「こんな辛気臭い歌よりも明るくて楽しいのを歌いたい」「なんか進行が単純で、演歌みたい」とか。し...
kochan2243
歌い始める前の「MC(前説)」ですが、実はけっこう大事です。・自分自身の緊張をほぐす・自分の声をほぐす・自分の簡単なプロフィール紹介・リスナーとの間の緊張をほぐす・曲の簡単な紹介をして、聞きどころを...
kochan2243
ステージでジャズを演奏していたり歌っている人ってなんか「難しい顔」をしている印象がありませんか?ジャズが「難しそう」と言われてしまう原因のひとつかもしれません。ジャズには楽しい曲も沢山あります。歌詞...
kochan2243
子供のころはアイヌ犬交じりの犬を飼っていたので犬好きでしたが、大人になってから、お友達宅の猫に触れる機会が増えて、自分も猫を飼ってから、猫大好きになりました。「うちの子」の存在は唯一無二ですね♪ ...
Nao Melodica
ブルースフィーリングを磨くなら「Summertime」を歌ってみよう
ジャズを歌いたいという人の中にも「どうもブルースは苦手」と言われる方がいます。綺麗なメロディは歌えても、あのドロドロした雰囲気はどうも・・・という感じでしょうか。いつかは絶対に通らなければならない「...
kochan2243
ドラムとのやり取りが楽しめるジャズ曲「Cute」を歌ってみましょう。
ジャズボーカルは普通にテーマ(メロディ)を歌うのも楽しいですが、自由にスキャットしたり、楽器とのやり取りをする楽しみ方もあります。興味はあるけどキッカケが掴めないという方にはジャズスタンダード曲の「...
kochan2243
チャプリンが作曲したことで有名で、人気のスタンダード曲「Smile」。 実は少し悲しい曲です。 1936年、米国大恐慌時代の映画「モダンタイムズ」の為にチャプリンが作曲(おそらく鼻歌を誰かが聞き...
kochan2243
回应 (0)