【ブログ】おすすめ映画:貧乏から抜け出すヒントをもらう映画

Abemomo

この映画は実話が基になっているようですね

 

 

殿、利息でござる! [DVD]
Amazon(アマゾン)
 

 

 

貧困にあえぐ仙台藩の宿場町が舞台で、

百姓たちが藩にお金を貸し付ける側に回るという秘策と、

 

みんなで町のために一致団結しよう!という心意気で

町を救うというお話です。

 

人がやること、考えることって、

時代が変わっても変わらないんだな~とも思います。

 

だからこそ、

貧しいから何か考えださなければ!というところも

ヒントになるし、

 

私財なげうってでも町を救わなければ!という姿勢も

見習わなければと思います。

 

コメディなので、楽しく見られます。


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Proficient

Abemomo's Most Popular Columns

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    18107
    Jan 12, 2016
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    17032
    Aug 14, 2015
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16735
    Nov 26, 2015
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15316
    Aug 13, 2015
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat