関東地方では桜の季節は終わってしまいましたが、毎年この季節はいろいろな桜のスイーツが出るので、今年もご紹介したいと思います!
★テイクアウトスイーツ
(左から)
山下公園の前にある老舗ホテルのスイーツ。桜の時期のこのカフェは毎年とても混むのでテイクアウトしましたが、有名店だけあってケーキのクオリティはさすがでした!
2.桜ラテ(ドトール)
コンビニで買ったドトールというコーヒーショップのドリンク。桜の香りがほんのり感じられました。
3.ラングドシャ&桜まんじゅう(無印良品)
毎年買っている定番。ランドグシャは食感が、桜まんじゅうは緑茶との相性が最高です!
4.coneri スティックパイ(品川駅エキュート)
エキナカで偶然見つけたお菓子。チョコレートをしみ込ませたパイで、サクサクした食感がおいしく、試食をもらった瞬間に購入を決定!
★レストランスイーツ
1.ロイヤルホストの「いちごとピスタチオのケーキ仕立て」
老舗ファミリーレストランのパフェです。この時期のいちごのパフェの店はどこもとても高くて行列を作ってしまいますが、ファミレスなら気軽に楽しめます!いちごがとてもフレッシュでした。
2.横浜ウェスティンホテルのアフタヌーンティ
毎年楽しみにしている桜のアフタヌーンティ。今年は「喫水線」というレストランで和のアフタヌーンティをいただきました。桜のドリンクとパフェもついていました。ひとつひとつ違う味で桜の香りが楽しめ、華やかな見た目と和の雰囲気で贅沢なひとときを過ごしました。
ご紹介したものはどれも毎年同じようなものが出ているので、来年もまた楽しめるのではないかと思います。
ちなみに今年は近所や山下公園で見たり、千鳥ヶ淵でお花見ピクニックをしたりしました。
おすすめのスイーツがあればぜひ教えてくださいね!
Comments (0)