日本語教師のMisaです。
今日は、日本語の発音についてです。
日本語学習者が難しいと感じる発音の一つが、「か」と「が」や「た」と「だ」の違いです。
「か」「た」は清音(せいおん)と言います。
「が」「だ」のように濁る音は濁音(だくおん)といいます。
自分が正しく発音できているか調べる方法があります。
まず、のどに手を当ててください。
「か」の「k」の音を出す時、のどは振動しません。
「が」の「g」の音を出す時、のどは振動します。
のどの振動を感じながら、練習してみてください。
-----
大家好!
我是日語老師 Misa。
今天要講的是日語的發音。
日語學習者覺得困難的發音之一,是「か」和「が」、以及「た」和「だ」的區別。
「か」、「た」這類的音叫做清音。
像「が」、「だ」這樣帶有濁音的發音,稱為濁音。
有一個方法可以檢查自己是否正確發音。
首先,請把手放在喉嚨上。
發出「か」這個「k」的音時,喉嚨不會震動。
發出「が」這個「g」的音時,喉嚨會震動。
請一邊感受喉嚨的震動,一邊練習看看吧!
Comments (0)