この前、知人がSNSにこんなことを書いていました。
海外旅行に行って、靴屋さんに入ったら、
すごくイケメンの店員さんに丁寧に接客されて
買う予定がなかったのに、ついつい靴買っちゃった。
帰ってきてから、それを友達に話したら、
「ときめき代だと思いなさい」と言われた・・と。
FPだったら、
「だめじゃない、しっかり節約しないと」
と言った方がいいのかもしれませんが、
私はそう思いません。
せっかく楽しい海外旅行に行ったのですし、
靴屋さんで楽しい思いをしたのですから、
そこにお金をかけたっていいじゃないですか。
大事なことは、
その後の引き締めです。
「お金使い過ぎたから、しばらく梅干し1個のご飯にしよう」とか、
自分なりに緩急をつけることです。
毎日、こつこつ予算通りに生活するのは、
それはそれでいいと思いますが、
人生は楽しむためにあるのですから、
時々、お金の使い方に緩急をつけても
楽しいかもしれません。
お金を使い過ぎる人は、
きちんと1年間なら1年間で使っていい範囲というのを決めて、
使っていい時と、引き締める時というのを作ってみては
いかがでしょうか?
回应 (0)