satoko
2025년 6월 19일
레슨명
こんにちは。日本語教師のさとこ(Satoko)です。先日小学4年生の娘から、「『しめすへん』と『ころもへん』が、どっちだったかわからなくなるから、覚え方を教えて」と言われました。言われて初めて、『た...
satoko
10月と言えば・・・子どもの小学校の運動会、秋の花粉症、少しずづ涼しくなるころ・・・そして、なんといっても、ハロウィーン!私がこどものころは、ハロウィーンに関するイベントも無ければ、ハロウィーンなん...
satoko
私の人気のレッスンは、『日本語会話 フリートーク/トピックトーク50分』です。フリートークレッスンは50分の他に、15分と25分もご用意しています。フリートークレッスンの魅力はなんといっても、自由な...
satoko
こんにちは。日本語講師 Satokoです。毎日暑いですね。今週のトピック「梅雨の過ごし方アイデア5選」について書いてみようと思います。私は雨の日が苦手です。低気圧頭痛といって、雨が降る前に気圧が下が...
satoko
間違った日本語「おビール、おコーヒー、おトイレ、おズボン、おタバコ」外来語カタカナ語は「お、ご」付けません。
行がおかしいかもしれません。お許しを! 日本語を丁寧にする際、「お」「ご、御」などの美化語を使いますが、原則、外来語カタカナ語に は使いません。 例外的に使う場合、日本語を勉強している人はそれ...
anegawa
みなさん、こんにちは。 今週のドイツは、まさに“Hot News”ならぬ“Hot Weather”。気温は35度近くまで上がり、「これはさすがに冗談でしょ…?」と言いたくなるような毎日です。ドイツと...
Shiho in Germany
「Hitzefrei」って知ってますか?──ドイツの“暑すぎる日”の特別ルール
みなさん、「Hitzefrei(ヒッツェフライ)」という言葉を聞いたことはありますか? これはドイツの学校で、あまりにも暑い日に授業を早く切り上げたり、休みにしたりする制度のことなんです。ドイツの夏...
Shiho in Germany
ドイツ留学、どの大学がおすすめ?~実体験で語る4つの大学の魅力~
こんにちは!今回は、私が実際に通ったことのあるドイツの4つの大学についてご紹介します。語学コースや留学経験をもとに、日本人留学生にとって「暮らしやすい」「学びやすい」大学を、個人的目線で比べてみまし...
Shiho in Germany
응답 (0)