satoko
Jun 19, 2025
Lesson
こんにちは。日本語教師のさとこ(Satoko)です。先日小学4年生の娘から、「『しめすへん』と『ころもへん』が、どっちだったかわからなくなるから、覚え方を教えて」と言われました。言われて初めて、『た...
satoko
10月と言えば・・・子どもの小学校の運動会、秋の花粉症、少しずづ涼しくなるころ・・・そして、なんといっても、ハロウィーン!私がこどものころは、ハロウィーンに関するイベントも無ければ、ハロウィーンなん...
satoko
私の人気のレッスンは、『日本語会話 フリートーク/トピックトーク50分』です。フリートークレッスンは50分の他に、15分と25分もご用意しています。フリートークレッスンの魅力はなんといっても、自由な...
satoko
こんにちは。日本語講師 Satokoです。毎日暑いですね。今週のトピック「梅雨の過ごし方アイデア5選」について書いてみようと思います。私は雨の日が苦手です。低気圧頭痛といって、雨が降る前に気圧が下が...
satoko
先日行った台湾の旅では、町の様子や交通システムなどの中にいろいろな発見がありました。その中でも特に気になった7つをご紹介します!1.ベンチがたくさんある!寧夏夜市のあたりでは、いたるところにベンチが...
May.
「Hitzefrei」って知ってますか?──ドイツの“暑すぎる日”の特別ルール
みなさん、「Hitzefrei(ヒッツェフライ)」という言葉を聞いたことはありますか? これはドイツの学校で、あまりにも暑い日に授業を早く切り上げたり、休みにしたりする制度のことなんです。ドイツの夏...
Shiho in Germany
ドイツ留学、どの大学がおすすめ?~実体験で語る4つの大学の魅力~
こんにちは!今回は、私が実際に通ったことのあるドイツの4つの大学についてご紹介します。語学コースや留学経験をもとに、日本人留学生にとって「暮らしやすい」「学びやすい」大学を、個人的目線で比べてみまし...
Shiho in Germany
私がおすすめするドラマは、NHK毎週火曜10時〜放送中の『舟を編む』です! https://www.nhk.jp/g/blog/5gm8_qreflk/ 原作は三浦しをんさんの小説。国語辞典を作...
KURO.
Comments (0)