Jun sensei
2025 年 7 月 1 日
私は会社に勤めるのを辞めて、3年以上が経ちます。会社に行くのは、毎日苦痛で苦痛で仕方がありませんでした。仕事は好きで始めたものなのに、仕事中はそんなに嫌なことがあるわけではないのに、ただ行くと思うと...
Jun sensei
語学を勉強することは、言葉を勉強することだけではありません。言葉を話すためには、国の文化、習慣を知っていることがとても大切になります。相手がどのような文化や習慣、宗教などを持っていて、なにを大切にし...
Jun sensei
こんにちは。自分の弱さ、出していますか?それとも、隠していますか?それとも、分かっているけど出せてないですか?弱いって、どういう人のことをそう思いますか?ネガティブな感じがしますか?甘ったれてるって...
Jun sensei
人との「お別れ」が悲しくて、どうしようもない。わたしのことです。でも、仕方ないこともあるし、これにしがみついていては、自分がダメになるようなこともなんとなく、分かってる… んだよね。最近、よーく自...
Jun sensei
今年も暑い夏になりそうですね。そんな季節は歌っても聴いてもリラックス出来る「ボサノバ」を歌ってみませんか?カフェなどでもボサノバが流れていることも増えますね。ジャズスタンダード曲の多くはボサノバにア...
kochan2243
5月、6月はアメリカの卒業式シーズン。アメリカでは、第一線で活躍するその大学の卒業生が卒業式でスピーチを行うのが伝統のようです。そのスピーチを”commencement speech"と言い、Ste...
Akiko.S.S
Use movies to start your conversation
We, as human beings, love to talk. We love to connect with people and make new friends. Some of us ...
Polly
中国人の義理両親との暮らし#5(喧嘩している?中国人は声が大きい)
Hello! 日本語教師のHazukiです。私は、1歳と3歳の娘が二人います。中国人旦那の両親と同居しています。色々な文化の違いを紹介しています。皆さんは中国人同士の会話を聞いたことがありますか?私...
Higa
回應 (0)