Shibashiba
2025 年 7 月 1 日
課程
Un ourson bien léché. フランス語を直訳すると「よく舐められた子熊」実は、しつけの良い子、お行儀のいい子という意味です。 母熊...
Shibashiba
子どものころから好きな言葉。「一寸の虫にも五分の魂」簡単に踏みつぶせるように見えるかもしれない。でもね、どんな小っちゃな虫にだって魂はあるんだよ!「魂」とは、死後の魂のことではありません。精神力とか...
Shibashiba
フランス語のことわざ - Qui ne tente rien n'a rien.
直訳すると「何も試さない者は何も得ることがない」というフランスのことわざ。15世紀ベルギーの哲学者の言葉「サケを釣るには小魚を手放さなければならない」が元になっているという説も。日本の、というか中国...
Shibashiba
好きな詩人と聞かれるとちょっと困ってしまうけれど、今回はアンリ・ミショーを挙げようと思います。 ミショーは19世期の最後の年である1899年に生まれ、1984年に没したベルギーの詩...
Shibashiba
皆さん こんにちは。 日本語教師 & カウンセラーの Yuming.です。 今回は Nintendoミュージアムです。 https://museum.nintendo.com/index.html ...
Yuming.
先日行った台湾の旅では、町の様子や交通システムなどの中にいろいろな発見がありました。その中でも特に気になった7つをご紹介します!1.ベンチがたくさんある!寧夏夜市のあたりでは、いたるところにベンチが...
May.
***【今週のお題】学習習慣づくりのコツ ***「3ヶ月(さんかげつ)で 覚(おぼ)えたことを 3日(みっか)で 忘(わす)れる」 中学生(ちゅうがくせい)の時(とき)、英語(えいご)の先生(せんせ...
Tomo3
間違った日本語「おビール、おコーヒー、おトイレ、おズボン、おタバコ」外来語カタカナ語は「お、ご」付けません。
行がおかしいかもしれません。お許しを! 日本語を丁寧にする際、「お」「ご、御」などの美化語を使いますが、原則、外来語カタカナ語に は使いません。 例外的に使う場合、日本語を勉強している人はそれ...
anegawa
回應 (0)