Thumbnail Image

疲れやすい人の八字占術的2つの特徴

Yonghee

こんばんは!

深い傾聴と中国最古の占術で
あなたらしい人生へと整える
八字ライフナビゲーター
Yonghee(ヨンヒ)です。

今回もご縁がありまして
ご覧くださり
どうもありがとうございます。

さて、今回は
なぜか何をしていても
いつも疲れる感じがする…。

そんなあなたにお伝えしたい
八字占術的な2つの理由を
解明したいと思います。

まず、結論から。

疲れやすいあなたは
弱い五行タイプ
の可能性が高いです。

弱い五行?なにそれ?
と思うかもしれませんね。

八字占術では
強い五行/弱い五行
2つのタイプに分かれます。

ざっくり言いますと
100点満点中、
50点以上は強いタイプ
50点以下は弱いタイプに
分類されています。
(詳細を知りたい方は
 お試しレッスンを受講して下さい^^)

あなたの8つの漢字は全て
五行で分類されているのですが、
50点を下回っている方は
自分の八字の中に
味方となってくれる五行が少なく
先天的に
体力・気力・自信が不足している
方が本当に多いです。

しかし、これだけでは
疲れやすいという状況は
生まれづらいです。

疲れやすい理由の2つ目の理由。

それは、
あなたの中心に持つ五行が
上手に循環できていない可能性が
考えられます。

この2つの条件が重なった結果
疲れやすいという状況が起きるのです。

どういうことか?

たとえば、私は
弱い火タイプ】なのですが
同時に土を多く持っています。

弱い火にとって土は
エネルギーをマイナスに傾かせる五行。
(火は燃え尽きると灰となり土に還る関係)

そのため、
私にとって土は
マイナスになるにも関わらず
私が土に囲まれた環境にいたとすると
疲れやすいという状況が起きてきます。

実際に私は
2018年に子供を出産した時
産後うつっぽい状況がしばらく
続きました。

2018年は土の1年でしたし
生まれたばかりの子供のために
土=家にずっといる
土=養育するという状況でした。

必然的に
外に自由にでかけられることもできず
(炎は自由に動き続ける性質ですよね)
火である私にとっては苦痛でしか
なかったのです。

今でもよく覚えていますが
子供が眠った束の間だけでもと
夜中に散歩にでかけていました。

そのぐらい火にとって大事なのは
自由に動くということなのですが、
土に囲まれてしまった結果
産後うつに陥ったというわけです。

このように
自分が中心に持つ五行の本質と
摩擦する環境にいることによって
「疲れやすい」という結果を
受け取ってしまうというわけです。

では、どうすれば良いのか?

まずは、
あなたの生年月日と生まれた時間から
あなたの中心に持つ五行と
あなたの五行配分をしっかり知り
その五行がしっかりと循環する
環境を整えるということです。

特に五行が弱いタイプは
しっかりとご自身の性質を知り
省エネで動かなくてはならないため
あなたの五行タイプは何か?
あなたの五行配分はどうなっているか?
を徹底的に知ることが開運の秘訣なのです。

現実的に運命を動かすための
あなただけに隠された秘策がある。


これこそが
八字占術の魅力だと言えます。

それではまた!!


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Chinese   Fluent
Korean   Proficient
English   Daily conversation

Yonghee's Most Popular Columns

  • 陰陽五行〜金の特徴〜

    こんにちは!アンニョンハセヨ!ニーハオ!!ハロー!!!八字占術研究家でハッピーライフコンサルタントYongheeです。こちらオーストラリアは朝晩がとても冷えますが日中は太陽の日差しがあるので今は積極...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    6669
    Apr 30, 2022
  • 陰陽五行〜水の特徴①〜

    深夜にこんばんは!八字占術研究家の Yongheeです。子供が寝静まった時間帯に色々とできますので今日は深夜に失礼します。今回は八字占術では欠かすことのできない陰陽五行思想から各五行の特徴について...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    6585
    Apr 16, 2022
  • 陰陽五行〜水の特徴②〜

    こんにちは!八字占術研究家のYongheeです。前回に続きまして陰陽五行「水」の方の特徴についてです。  実は私のパートナーがこの水に属する人であります(笑)。また、他にも鑑定をした方々は見事にこの...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    6313
    Apr 19, 2022
  • 陰陽五行〜木の特徴〜

    こんばんは!八字占術研究家でありハッピーライフコンサルタントのYongheeです。前回はお水についてお話をしましたが今回はお水が育てている五行【木】の特徴についてお話しようと思います。今、過去に鑑定...

    Yonghee

    Yonghee

    0
    5790
    Apr 22, 2022
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat